テレビやお笑い界に新しい風を吹かせてきたお笑い第七世代。
しかし、9月22日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京)で悩みを吐露した四千頭身・後藤拓実(24)のように、
徐々にネガティブな話題も増えてきてしまったという。
「第七世代について“お祭りをやってるように見られがちだけど、そうでもない?”というオードリー・若林正恭(43)の質問に、
後藤は“その中心に僕が居ちゃったような気がした”と、自身が高級外車を購入したり、タワマンに引っ越したことについて“全部間違ってました”と後悔する様子を見せたんです。“面白いと思ってこれで行こうと思ってましたけど、全部間違ってました”と断言し、同時に先輩芸人らと壁があることを踏まえて“かわいがられなくて当然”としたんです」と制作会社関係者は話した。
また、早くも引退問題が浮上している人気コンビも出ている。
ネオ渋谷系漫才で人気を博しているEXITは、兼近大樹(30)の引退を、
りんたろー。(35)が必死で食い止めている現状だという。昨年2月放送の『ザ・発言X』(日本テレビ系)では
“2022年”という具体的な数字まで出ていて、ファンは安心できない状態だ
https://ima.goo.ne.jp/word/204553/
(出典 ranking.xgoo.jp)
>>1
この宣材画像めちゃイケメンだな 修正されてる?
>>22
好みはあると思うけど、そもそもがめっちゃイケメンだろ
相方って一人で何か出来るの?
顔が巨大で女からめちゃくちゃモテる方?
頭がピンクの方?
>>5
ピンクの方
>>28
第一印象はピンクになるのに顔が巨大の方がモテるしテレビ引っ張りだこだしなぁ笑
という体にした話題づくり?
オリラジも引退したのか?
そもそもテレビで食っていけなくなってる
どちらかと言えば吉本辞めたいって事じゃねえのかな
>>10
これだけ知名度上がればyoutubeと有料サロンで食って行けるだろ
もうテレビは詐欺師の踏み台
>>10
吉本の芸人は今物凄く儲かってるらしい。ウエストランドのなんとかって芸人がやたら暴露してるし吉本や他の事務所の芸人も言ってるよな。吉本は劇場もってるからどんな若手芸人でも食いっぱぐれないし、今は配信でチケット売れまくり状態だってさ。吉本はケチだなんて昔の話で今はどんな若手だって他の事務所芸人とは比べものにならたいってさ。金の事考えたら吉本辞めるわけない。
なんで引退するんだよ
意味わからん
前者は面白くない
後者は欲がない
引退ちらつかせて、本当に引退したのは上岡龍太郎しか知らない
>>16
上岡龍太郎だけはガチ
やっぱり売れたら売れるほど
過去バレの恐怖が上がるから
耐えられないんじゃね
兼近は超人気芸人だからな(youtube登録者数4万人)
引退しないで待ち
これからはyoutuberに専念して宮迫さんと一緒に頭がポンポーン!していくからよぉ~
昔だったらこういうタイプはジャニーズ事務所が許さなかったんだろうなー、って思った
引退してYouTuberやるんやろ
>>34>>36
これだよなぁ
YouTuber顔だもの
>>40
顔が良いから良い女パトロンがつきそうだよな
数人囲ってヒモ暮らしでもいいかも
なんか突然出てきた印象
どうせYou Tubeだろ
ちょっと何言ってるかわかんない
漫才だと稼げないから引退
タレント転向
お笑い芸人スレが立つと必ず笑ったことないアピールするやつが居るが第何とかはマジで笑ったことない
本当につべやってる素人がテレビ出てるようにしかみえないわ
>>46
世代の差というやつでは
>>46
芸人は笑いの波を起こすのが仕事で、笑いの波に乗るかどうかは客次第
あまりTVとかで視たこと無いんだけどガタイの良い相方はなんか華がないイメージだから別れたいというのは邪推か
そらそうよ
オモロないもんな
あの中でならせいやと昴生ぐらいやろ
使い道あるのは・・・なあ
てか後藤が酷いわな、ほぼお笑いのファンやん(´・ω・`)
ピンク頭はここ最近確かにやる気なさそうに見えてたから
メンタルやられてんのかと思ったけど辞めたがってるのか
ピンクは単純に面白くないし、相方のワニは美容ばっかでキモいし解散しちゃえよ
りんたろー。は相方で苦労させられる呪いでもかかってんのかな
こんなプッシュされてて
おいしいポジション引退するわけねーだろ
こいつらは好感度に対しての敏感さだけは認めるわ
こういう発言やニュース流して庶民感覚だったり、貧民層に対して配慮してるだけ
芸人じゃなくてコメンテーターだから
後藤はあっという間メッキがはがれたな
24歳はまあわかるが30歳でも「第七世代」でくくられるのか。
そもそも厳密な定義はないだろうけど。
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン辺りが「第三世代」で、
その後第四~第六は誰が該当するのかまったくわからん・・・
>>65
定義しようとしても無理があったはず
真面目に考えるだけ無駄だよ
後藤はコンビより家族で出てる方が面白い
後藤の妹の友達がおもろい
兼近クラスじゃ
ヤバいネタ出たら
吉本は守ってくれないからな
>ネオ渋谷系漫才
なにそれ?こいつらの漫才自体見たことないんだけど
見ようとも思ってないけど
四千頭身はほんとに駄目だな
横の二人の処遇でふらふらしすぎだし
面白くはないしよかったんじゃないかな
兼近の、根が真面目で小心者なのに頑張って陽キャキャラ作ってます感見え見えのキャラが見てて面白かったのに、残念だな
あれだけ上が詰まってる芸人集団のなかで20代から目立てて
芸人をほとんど捨ててテレビタレントになって
そこそこテレビ出れてるから有能ではあるなあ
一応理想的な形ではあるけどなんか不満あるんかな?
これってテレビ局がもう使いたくねーよって意味の記事じゃないの?
こいつをCMに使ってる企業のコンプラどーなっとんじゃ
そりゃスポンサーや局側からしたら使いづらくて仕方ないだろう
子供番組出来なくなったのは痛いよな
漫才の〆にお後がヒアウィーゴーっていうの
結構好き
コメント
コメントする