キリンが景表法違反…「100%メロンジュース」実際は果汁2%

これは勘違いしかねないですね。

「100%メロンジュース」実際は果汁2% 景表法違反 キリン
キリンビバレッジ(東京都)が販売するメロン味のミックスジュースについて、消費者庁は6日、原材料の大部分がメロン果汁であるかのようなパッケージ表示が景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、同社に再発防止などを求める措置命令を出した。実際はメロン果汁は2%程度しか使用していなかったという。

対象となったのは、2020年6月〜22年4月に「トロピカーナ100%まるごと果実感メロンテイスト」(900ミリリットル入り、税抜き250円)で使われていたパッケージ。「100% MELON TASTE」「厳選マスクメロン」といった表示や、メロンにストローを刺したイラストが注ぎ口の部分などに表示されていた。

消費者庁によると、実際には果汁の98%程度がブドウやリンゴ、バナナで、メロンはわずか2%程度。同社は4月に消費者庁から指摘を受け、現在はパッケージのデザインを変更。メロン以外の果物のイラストを大きくしたほか、「100% MELON TASTE」を「100% FRUIT JUICE」に修正するなどして商品を販売している。

キリンホールディングスの広報担当者は「メロンテイストという商品名のため、メロンを押し出す形になっていた。誤解を与え申し訳ない」とコメントした。

【日時】2022年09月06日 15:50
【ソース】毎日新聞







#10 [匿名さん] :2022/09/06 18:37

>>0
天下のキリンがそんな詐欺したらあかんわ
他の飲料会社は大丈夫なんやろか


#20 [匿名さん] :2022/09/06 18:46

>>0
キリンもセコいんだな~・・・(;´Д`)


#1 [匿名さん] :2022/09/06 18:34

こりゃいかん!!


#3 [匿名さん] :2022/09/06 18:34

ダメ(*_*)


#5 [匿名さん] :2022/09/06 18:35

98%程度がブドウやリンゴ、バナナで誤魔化してメロンは2%だと


#8 [匿名さん] :2022/09/06 18:36

詐欺やないか。他にもあるんちゃうんか


#14 [匿名さん] :2022/09/06 18:43

けど、取り敢えず美味しいぞ、このジュース。
普通にまた買う予定。


#16 [匿名さん] :2022/09/06 18:44

世の中こんなもんです


#18 [匿名さん] :2022/09/06 18:45

果汁2%でも100%メロンジュースだろ。そういうトンチをやっちゃった感


#24 [匿名さん] :2022/09/06 18:48

でもメロン2パーセントでメロンの味になるか?

何か薬品入れてんじゃねーのか?

リンゴやバナナやブドウの果汁50パーセントでメロン味の薬品48パーセントだろ

果汁100パーセントすら疑わしんだよ

まじで


#33 [匿名さん] :2022/09/06 18:53

大企業が悪さをして全くこの国は終わってる


#36 [匿名さん] :2022/09/06 18:54

いくらで売ってるか知らねえがメロン100%なら数百円じゃ無理 にしても100%謳って2%は酷いわな😵


#46 [匿名さん] :2022/09/06 18:59

まあ値段を考えれば自ずと答えは出るわけで。

このまま発売してイイかどうかの判断が出来ない
『キリンビバレッジ』の企業価値はそんなもんなんだろ。


#65 [匿名さん] :2022/09/06 19:05

メロンジュースではないな


#67 [匿名さん] :2022/09/06 19:06

おそらくこんなの他にも山ほどある


#74 [匿名さん] :2022/09/06 19:09

>>67
そうそう。バレていないだけ笑


#76 [匿名さん] :2022/09/06 19:12

マジ? 8本買ってばあちゃんに飲ましたら 変 って一言だけ言ってたからなぁ


#95 [匿名さん] :2022/09/06 19:18

嘘100%ジュースかいな
まあこれだけに限った話じゃねーわな


#99 [匿名さん] :2022/09/06 19:19

2%と100%全然違うけど、メーカーは大丈夫っしょ🤔って本気で思ったのか?