木村拓哉 奇跡の人気ぶり…50歳になっても人気健在
- ■ずっとインフルエンサーだった
11月13日で、木村拓哉が50歳を迎える。6日におこなわれた『ぎふ信長まつり』には1万5000人分の立ち見の観覧席に、市の人口の2倍を超える96万6555人が応募するなど、“キムタク人気健在”であることを証明した。ブレイクから四半世紀以上。その人気はどう変遷してきたのか? その人気を支えるものは何なのか? 『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著者・霜田明寛氏が分析する。
90年代・20代の木村拓哉がスターだったことは誰もが認めるところだろう。Supremeの服、リーバイスのジーンズ、クロムハーツのシルバーリングetc……彼が身につけるものは同性も多く買い求め、今でいうインフルエンサー……といった言葉にまとめてしまっては陳腐すぎるほどに、流行を作り出す活躍ぶりだった。
では、2022年・50歳になる木村拓哉はどうなのだろうか?
最近の木村拓哉関連のニュースで最も話題になったのは『ぎふ信長まつり』である。木村が信長役を演じる映画『THE LEGEND&BUTTERFLY』のプロモーションではあるが、馬にまたがる木村を生で見ることができ、写真を撮ることも可能。このイベントに96万6555人の応募があった。倍率は64.4倍だ。本番では、落選した人々も駆けつけたという。
■『ホーキンス AIR』の広告のポスターが
この数字や、当日の「タクヤー!」と声援の飛ぶ光景に「木村拓哉見られるならそれくらい応募は来るよね」と当たり前に感じる人もいれば「まだそんなに人気あったんだ」と驚く人もいるかもしれない――。
ただやはりこの数字は、木村拓哉が50歳になってもスターであることの証..
【日時】2022年11月13日 11:00
【ソース】デイリー新潮
>>0男前と努力
>>0
女性がミーハーで現実逃避する生き物だから
これに尽きます
>>0
祭りなんだからキムタクが100万人も集めたわけでもないだろ?何もないところになんのイベントもなくキムタクだけで1万人集めるのだって無理だよ。
嫁のおかげ
>>1
KOKIのお陰。
岐阜は信長に乗っかりすぎ
信長が愛知生まれなんですけど
男のアイドルの寿命が延びた
昔は25歳越えたらアイドルもおじさん扱いだったのに
木村は永遠のイケメンであるし、演技か濃いから茶の間にウケるんだよ👍
迎えたぁ〜🎂50歳
おめでとう。すぐ追いつくからね
まぁ地方に来るなら見に行ってみようかなってぐらいのミーハーがほとんどだろ。無料だし。
それにその割に大きな混乱はなかったってニュースで大袈裟に言ってるだけで本当はそんなでもなかったのでは?
ロン毛だった若い時は人気あったな
事務所がしっかりフォローしてるだけ
50歳?あと10年で還暦かよw
かっこいいです💕
この人は1人が似合う
このタイミングで中居に何か言って欲しかった
>>38
逆やろ
これからツラい闘病の日々になる中居に
一言もないどころか
ハッピーってコメントの連発
人気があるのか知らんけど
その前に人としてどうなの?、って、思う
中居君のお見舞いは行ったのかな
中居が可哀想
真面目で良い奴なのに
キムタクが人気あるんじゃなくて信長が人気あるんじゃね?
伊藤英明の方がよっぽど素敵だよ
私ははながーく信じおりますよー🐈
イケメン💕
いつまでもアイドル気分じゃなくなった、一時期干されて、
考えるものがありのこれからの品格がある50過ぎの
俳優となれば。。。
木村拓哉さんだけの力では無いです。共演者の方や映画の影響も少なからず働いていると思う。そんな事は木村さん自身分かってる事。
コメント
コメントする