
来年3月の開始を予定しているサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表の試合の地上波テレビ中継が暗礁に乗り上げている。これまで放映権を持っていた、テレビ朝日は契約満了で撤退。アジアサッカー連盟(AFC)が来年から8年間の放映権契約を、香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。日本協会も4年に1度のドル箱を失う危機に、焦りの色を濃くしている。(編集委員・久保武司)
新型コロナウイルスに続いて、日本サッカー協会にダブルパンチの非常事態だ。4年に1度、日本列島を大いに沸かせてきたW杯切符を懸けた最終決戦が、最悪の場合、地上波で放送できない可能性が浮上している。
コロナ禍で中断中の2次予選F組で、首位につける日本の突破は確実な情勢。ただ、最終予選は来年の話だからといって、のんびり構えている関係者などいない。半年前の段階で地上波の放送予定が未定というのは、明らかに異常な状況だ。
これまでテレビ朝日が視聴率アップの柱として、「絶対に負けられない戦い」を大々的に放送してきたが、契約満了に伴い撤退。AFCの契約更新の時期には毎回、テレ朝と他局の激しい放映権争いが繰り広げられてきたというのに、せっかく空いた席にどこも名乗りを上げないのだ。
この無風状態を引き起こした原因は、AFCが提示した新たな放映権契約にある。今回は「中東圏を除く全世界でAFC主催試合を放映できる」ことが売り文句。推定総額20億ドル(約2100億円)という超大型の8年契約で、スイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と合意した。日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。
民放関係者は「サッカーW杯の最終予選となれば、20%以上の視聴率も期待できる。これまでとほぼ同じ放映権料なら、手を挙げるところはあると思う。しかし、とても太刀打ちできる金額ではない」と苦虫をつぶす。
テレ朝がAFCと結んできた放映権契約は、最高でも4年総額で170億円台。あまりのケタ違いで、契約更新を見送らざるを得なかった。この余波で、2002年から18年間続いてきた同局の長寿サッカー番組「やべっちF.C.~日本サッカー応援宣言~」も、「8月いっぱいで打ち切りが決定的」(テレ朝関係者)。AFCの映像を「PR素材」として放映できなくなったのが、致命傷となった。
日本協会も懸念を強めている。今や国民的行事のW杯最終予選が、テレビ地上波で流れないとなると、告知やPRが弱まる問題にとどまらない。協会に入る億単位の放映権料も大幅減額となる。代表戦は人気も手伝い、親善試合でも1試合1億円が最低価格。最終予選はさらに高値だったが、ビジネスモデルが根底から崩壊しかねない。
日本の代理店は窮余の策で、AFCが主張する8年契約の半分となる4年契約の妥協案を打診も、AFC側は「8年契約は譲れない」と強気一辺倒。日本協会は最終予選を含む代表戦の配信契約の検討にも入ったが、民放関係者は「配信になったら地上波で代表戦は一切、放送できなくなる。代表人気は確実に低下すると思います」と警鐘を鳴らす。地上波から消えたコンテンツは、国民的な人気を維持できない。日本サッカー界の未来が危機に瀕している。
>>1
そりゃあ試合開始と同時に球回しとかに何億も払えないからな
怒りの撤退や!
今の代表つまらんから別にいいや
森保が監督やってる間は適当でOK
力入れていたはずのテレ朝で撤退なら
NHKぐらいしかもう
実は見れなくても困らない
代表はもう飽きた
森保の間はいいわ
ほんとツマラン
赤字やもんな
BS1でやれば問題ないだろ
ロシア語実況で見るか
代表とか久保ゴリ押しするならもうやらなくていいしなwww
サッカーは巨大ビジネスすぎて日本でこんな終わり方するとはねw
代表戦だから見てくれる時代なんってとっくに終わってるだろ
別に問題ない。ニワカやメディアが騒ぐだけだからネットだけで十分
>>29
ネットでって、その中継の大本はどこなんだ
>>42
日本相手にふっかけてるだけで第三国には格安の放映権で売るだろ
ネット配信というのはそういう第三国経由の場合が多いんやで
スポーツはコロナでどんどん破綻していきそうだな
まあ無駄に大金が動く構造を破壊するいい機会じゃないか
NHK金出すなよ
調子乗って釣り上げてるアホに付きあう必要はない
あちゃー😵
TVで見れなくなるの?
サブライセンス取れないのか
テレ朝にしては良い判断だ
なんだかんだでテレ朝は盛り上げるのが上手かった
他の局が手を挙げても盛り上がらないだろう
4年に1度のサッカーw
代表は結果しか見なくなったなあ…
予選どころか本大会すら地上波で見れるか怪しくなってきたぞ
電通が高値で放映権を買って民法に高値で売りつけてるから
外資のどっかのプラットフォームが配信してくれるやろ
もちろん金かかるけど
今のテレビ局が2000億なんて無理
ダゾーンに買ってもらえ
最近の代表、マジで顔と名前一致しない。
興味も湧かない。
本田香川くらいの世代が最後や
放映権を買った奴は放映しなきゃ商売にならない。つまりテレ朝がダメなら他が日本の視聴者向けに放映するだけの話。
利権を失うテレ朝は大騒動だろうが、サッカーファンには関係無い。
予選は結果だけでいいよ
出場枠増えるしそれで出れない様ならもう話題にすらならない
スポーツ界のボッタクリは言うこと聞かないようにしていかないと
飽きてきたのかメンバーや試合内容が悪いのか自分が年取ったからか分からなくなってきた
アジアなんて大したサッカーやってないから見なくてもいいよ
本戦だけでいいよ
予選何それイラネ
ドコモかauが取るだろうからな
どっちも年100億200億程度の金ははした金だし
>>63
2000億って言ってるんだけど
テレ朝有能だわ泥舟から脱出
じゃあ何を放送すれば最近の若いもんはテレビ見るんだよ
>>66
コロナの恐怖煽りはもう飽きたな
結局金かぁ
やきうと違って世界的スポーツのサッカーだとお金がなぁ・・・
誰も買わなきゃ値下げするだろ
ペイ出来ないような放映権料なんて払う必要なし
NHKがBSでやるだろ
TV離れがすすんでるしな いまさらTVをあてにすることもない
有料かもしれんがネットで見られるやろ
つぎのアジアカップ中国開催で数字はとれそうだから
4年で様子みたいんだろな
クラウドファンディングが最悪各テレビ局が金銭支援しあってやればいい
サッカー不人気とコロナ不況で終わったな
>>78
やきうは既に終わってるけどな
メジャーじゃクラスターまで出してるしw
どうせ優勝なんかできないんだから実力付けてからでいいよ
だいたい予選でバカ騒ぎする今までが異常すぎたんだろ
そんなスポーツほかにある??
「日本代表頼み」をしてきたサッカー界
日本代表が人気を失えば全て終わる
サッカー協会ですらJリーグを踏み台にして早く海外に行くことを推奨
Jリーグを盛り上げてこなかったツケが回ってきた
放送しなくていい
昔は突破できるか微妙な実力でハラハラしながら見ていたからだろ
今は当たり前に突破できるので面白くも何ともない
サッカー人気が怖くて野球がいよいよピンチになって来たから
もうなりふり構わず「見せない」という荒業に出て来てるよな
コメント
コメントする