
集英社は10日、「週刊少年ジャンプ」に連載中の人気漫画「アクタージュ」の原作者・松木達哉容疑者(29)が強制わいせつの疑いで逮捕されたことを受け、11日発売の「週刊少年ジャンプ36・37合併号」の掲載をもって連載を終了すると発表した。
2018年1月から連載中。天才的な演技の才能を秘めた女優志望の女子高生・夜凪景(よなぎ・けい)の成長を描く。少年漫画としては珍しい「役者」を題材にした。
警視庁中野署が8日に逮捕。逮捕容疑は6月18日午後8時ごろ、中野区の路上で、塾から帰宅中の女子中学生を自転車で追い抜く際、胸を触った疑い。女子中学生の相談を受けた親が110番。午後9時ごろにも、約2キロ離れた同区の路上で、別の女子中学生が自転車の男に胸を触られており、同署は関連を調べる。
発表は以下の通り。
去る8月8日、『アクタージュact-age』の原作担当であるマツキタツヤ氏が逮捕されました。
編集部ではこの事態を非常に重く受けとめて、事実確認のうえ、作画担当の宇佐崎しろ先生と話し合いを持ちました。その結果、『アクタージュact-age』の連載をこのまま継続することはできないと判断いたしました。
8月11日(火)発売の「週刊少年ジャンプ36・37合併号」の掲載をもって、連載終了といたします。
これまで多くの読者の皆様に応援していただいた作品をこのような形で終了することになり、編集部としても非常に残念でなりません。しかしながら、事件の内容と、「週刊少年ジャンプ」の社会的責任の大きさを深刻に受け止め、このような決断に至りました。ご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
編集部はもとより、宇佐崎先生は断腸の思いをなさっていますが、先生をサポートし、また作品を作っていけるよう励んでまいります。
なお、コミックス等の関連刊行物やイベント等各種企画につきましては、関係各所とも協議のうえ、決まり次第お知らせいたします。
>>1
おいおい、新章始まったばかりじゃないかw
>>1
夕べ出回ってた怪文書についてもコメントしてほしいわ
損害賠償がとんでもないことになりそう
>>4
舞台とアニメ決まってたんだろ
>>4
ホリプロ主催、ワーナーブラザース後援の舞台の賠償が凄そう
原作者が逮捕されたんなら、原作者変えてやればいいじゃん
漫画化が逮捕されたら取り返しつかないけどさ
>>5
盗作
>>5
これ本気で言ってる奴が特にツイッターに多いよな。狂ってんのか。
性犯罪者が関わった企画なんて全て終了だよ。
作画の人も性犯罪者に2度と関わりたくないだろうし、続けてっていう声は追い詰めるだけだぜ
>>5
逆でしょ
マツキタツヤ先生の次回作にご期待ください
余罪がどんくらい出るかわからんもんな。
あらま
これは仕方ない
何の罪もない作画担当には気の毒だけど
有り余る才能を性癖で潰すばか
むかし大洋にいたな
山Pは無罪
漫画家は連載終了
上級国民が羨ましいか?w
本来は11日発売も許されないと思うがなぁ
作画の人は気の毒だがまあしゃあないわなあ
舞台化まで決まってたのに
これ、読んだことないけど面白かったん? ガラかめを100としたらどれくらい?
>>28
まじめにいうと45
3年後くらいに連載再開か
劇的な幕切れ、ね
作画の人にはチャンス何度もくれるだろ
そりゃそうだ
これで続いてたら上級国民特権丸出しだからな
ジャンプで読む漫画また減った
ただでさえ少ない中堅漫画が
もうジャンプで見るもの無くなった
つか一応刷っちゃったから
明日のは出しちゃうんだねwwwww
逮捕時は印刷済みだから回収しないのか
作画可哀相
これからは自分でストーリー考えなきゃな
ジャンプ連載作家ですら上級認定されない
あららー
おつかれさんですー
舞台も中止だろうしホリプロはNGTの件からコンボ食らい続けてるな
そりゃそうだろ
女児への痴漢なんて最悪だわ
アニメ化しそうだしそのうち買おうかな思ってたわアクタージュ
鬼滅の刃もハイキューも終わったところにこれやから、結構なダメージやろな
しかし、作者は頭おかしいんやろか?
つかまらんと思ってたんかな
原作と作画別だったのか
そう考えると普通の漫画家ってどっちもやらないといけないから大変だね
ドル箱だったのにもったいない…
とはいえ作画は変えられても原作は難しいからなあ
ホリプロとの提携もこれにて終了
絵師は原作を冨樫にしてハンター描け
まぁ当たり前ですわな
作画の人は集英社が手厚くバックアップしてくれるから大丈夫やろ
作画の人は女性だったみたいだし
続けるも何も描きたくなくなった可能性もあるだろ
んで結局面白かったのこの漫画?
>>82
どっかで一巻読んでみるといいよ
オレは無理だった
ラストどうなるんや?何コマか追記してくれたのかね
ま、常識だわな
そらそうやろ
作画担当超絶美人なんだろ
被害受けてなかったのか
あらら
ジャンプもう20年くらい読んでないけど
大物だったんか?
もったいない。
残念。
作画の人がんがれ…
作品や仕事は別だと思うし
犯罪者だから仕事ヤメろみたいなのは好きじゃないんだけど
有名人やクリエイターってのは自分の影響力自覚しなきゃなのね
普段は一般人見下して、やらかしてヤバくなった時だけ
「我々もフツーの弱い個人」に戻る奴多すぎ
大河ドラマがなくなった夜凪ちゃんかわいそうだわ
見たかった
せっかくの期待枠だったのに何やってんだよ
アニメ化も時間の問題だっただろ
コメント
コメントする