
俳優・坂上忍が14日、MCを務めるフジテレビ系「バイキング」に出演。新型コロナウイルスの影響で、需要が拡大しているウーバーイーツ、それに伴い相次ぐ配達員の事故などのトラブルについてコメントした。
番組では、今月8日、乗用車の後ろを走っていたウーバーのバッグを背負ったバイクがスピードをあげて激突した事故を取り上げた。激突された乗用車男性が通行のじゃまにならないよう、道路脇に車を停車させ、運転手と話をしようとしたが、バイクの男は一切口を聞かず、謝罪もせず、走り去ったという。
男性はその場で警察に通報。ウーバー側に事故を相談したが、“コロナの対応”で、電話での相談は受け付けられず、メール対応に。すると、返ってきたメールには、(1)該当配達員パートナーの詳細(フルネーム、電話番号等)、(2)該当-のピックアップ先(レストランなど)、(3)該当-の注文番号--の情報が必要で、それが男性側で特定できれば、「こちらから適切に対応させていただく」が、特定できなければ、警察への連絡を勧める、と記されていたという。
このウーバー側の対応に、坂上は「こんなこと言ってくんの?!」と怒りをにじませ、「すごい会社があったもんだね」とあきれた。
土田晃之も「有名な会社で…、こんな対応する会社なんだな、って思って、本当、ビックリです」と話していた。
>>1
最初から警察だろが ?
>>1
会社と配達員の契約が何かあっても配達員側が全て責任負うとかなってそう。
>>1
皆が利用しなければこんな怪しい会社なんてすぐに消滅するだろ
俺の地域も最近チラシが入る様になったが即ゴミ箱に捨ててる
>>1
そんな会社だと知らずに使ってるの?
前から嫌な噂しかきかんな
ウーバーはまじでやばいよな 自転車にスマホのナビはやめろって危険すぎる
ドライバーの質は明らかに出前館の方が高い
>>11
そりゃ出前館は各店舗の従業員が配達してるからヘタなことはできん
>>15
出前館は社員なの?
>>21
配達代行ではなく
配達の受付代行が基本ってこと
出前館登録業者内での配達員の共有はあるけど、出前館が配達しているわけではない
ウーバーはこの辺ケチらないと成り立たない商売くさいなというのは何となく分かる
ウーバー邪魔過ぎんだよ
車運転してたら危なくてしょうがない
こんなの保険屋の仕事だろ?
当事者は無保険なのか?
報償責任があるはずなんだけどな
面倒なことは嫌だから、ウーバーは配達員を個人事業主にさせてんだよな
これは会社の責任としてちゃんと対応する義務があるわ
請け負いだろうが社長だろうが外部の人間からしたら同じウーバーイーツの人間だし関係ないわな
自転車の交通違反も厳罰化が必要だろ
新聞配達と違って交通量が多い時間に
ルール守らないアホがやってる
場所や時間から配達員割り出すくらいの対応は必要だな
バイク相手なら警察呼べば何とかなるだろ。
ウーバーって外資だろ?だからだよ
でも新規参入考えてる企業にはチャンスだろうな。アメリカのベンチャー系企業は基本的に見切り発車でトラブルの対応ミスって状況がマズくなってから改善するやり方だから日本人には馴染まない。
普通警察だろ?
すげぇな。お怪我はありませんか?どころか
申し訳ございませんすらないなんて
最低限のことすらできてない。
ウーバーとかよく頼めるな
やばい奴に家教えてるようなもんじゃん
対応おかしいか?
配達員の詳細教えないと特定なんて無理だし、それなら警察に捜査してもらうしかないだろ
>>37
場所と時間がわかればGPSでわかるだろ
ウーバーの入れ物のそこらここらに
どの配達員がどこにいるかのチップとQRコードをつけておけば
カミカゼ配達員の犯罪も減るのでは?
これだけトラブルが多いのに行政が動かないのは
やはり電通案件なの?
ウーバー道交法守らん素人ばかりでうざいわ
金払ってるだからちゃんと会社が指導罰則しろよ
普通当て逃げされて逃げられたら損だから力づくでヘッドロックでもして取り押さえるけどな。
当たり前な対応してるじゃん
警察に行くしかないんだよ
多少のトラブルは想定内だろ
トラブルは配達の奴と当事者でやってくれって事だろ
まぁその内トラブルだらけで評判落として誰も頼まなく撤退するだろ
女性ばかり集めた配達商売とか出てきそうだな…
いやいや普通に当て逃げだから警察案件だろ
しかも業務中だから会社責任だし、こんな事やったら業務停止になるぞ
>>52
配達員は個人事業主だからウーバー側に責任を押し付けるのは難しいかと
>>71
使用者責任はあるよ
ドラレコの動画に顔はっきり写ってるしバイクの車種もわかる
特定は動画モザイク消せばネットでやってくれる、つうか警察がすぐ見つけるだろうけど
ただこのドライバー賠償しないだろうな
ウーバーのおかげでロードバイクへの風当たりが弱くなった気がする
なんで警察に通報しないのかという疑問
>>62
これに尽きる
ウーバーイーツの名前で公道走ってんだから知らないでは済まない。コイツらと接触事故したら逃げないように私人逮捕するしかないな 全くロクなもんじゃねえな。
田舎だからUberが無い
国土交通省から業務改善命令出るだろうな
ウーバーって交通ルールもわからん奴らの集まりなの?
個人事業主だからとうそぶいて責任を押し付けて逃げてんのがUberだけどな
夕方にウーバーの配達員みかけると
疲労困憊してて回りも見えてないし何にも考えてない
みたいな感じがする
時間と場所わかっているなら
会社は犯行構成員の特定できているはず
日本の企業なら国が動くだろうな
めちゃくちゃだよこれ
コメント
コメントする