モラルのなさに愕然…ラーメン店が投稿したあるお願いとは
- 客のためにさまざまなサービスを行っている飲食店は多いものです。
『ライスおかわり自由』などのサービスを利用したことがある人もいるでしょう。
千葉県にあるラーメン店『横浜家系ラーメン 蓮』が、Twitterに投稿したあるお願いが、ネット上で反響を呼んでいます。
ラーメン店の『お願い』『横浜家系ラーメン 蓮』がつづった、「マジのお願い」という1文から始まる、こちらのメッセージをご覧ください。
店が提供する『ライスおかわり自由』のサービスに対し、追加の注文をしたにも関わらず、ほとんど手を付けないまま残す客が増えているといいます。
『横浜家系ラーメン 蓮』では、このように、山盛りのライスが残された状態を目にする機会が多く、サービスの継続が危ぶまれています。
現状に対し、『横浜家系ラーメン 蓮』は「自分たちの店に限らず、どこの飲食店でも同じような状況は起こっていると思う」とし、次のような胸の内を明かしました。
店の規模は違えど、作り手側からすると、やはり悲しいものです。
原価・利益などの問題よりも悲しい・やるせない、という気持ちが先に来るのではないかなと思います。
今一度、みなさんが飲食店を利用する際に、ほんの少し思い出していただけたら嬉しいなあと思います。
『横浜家系ラーメン 蓮』では『ライスおかわり自由』のサービスを今後も継続していけるよう、店内に注意書きを貼るなどの対策を行うことにしたそうです。
「ウチらしく、穏やかなお店の雰囲気づくりを目指しつつ、ルールも明確にし、今後このようなことが極力なくなるよう努力してまいります」と..【日時】2020年12月26日
【ソース】grape
>>0
頼んだ物は全て食いきれ!カス
>>0
残す奴は注文するな
おかわりをさせるからいけないんだよ。
有料にするべき
行けると思ってズンッと胃に来るねん
大多数がまともでも一人でもこんなのがいたらこういうサービスは即やめるべき
ゆとりならばわざとやりかねない
店側もおかわりサービスがいいと思ってる意味がわからない
スープ残すな
ライバル店の嫌がらせ
でも、お前らスープ残すだろ
>>27
スープ残して怒るのは、佐野実だけ
>>30
米もスープも同じ
ジャーで長時間、臭いんだよ
>>28
それはあるw頼んだら残さないけどなw
こんな輩は、日本人としてのモラルが失われてる恥ずかしい奴
。
のこしたら金とれよ
それくらい最初から想定しとけ
まあ残した分、金取ればいいんじゃない?
そうすれば残しも減るでしょ。
悲しいのはわかる。ただ全ての客に常識や良心を求めてはだめ。
現実をみて何かしら実効性のある対応もしないと。
そんだけのお米で困った人が何人助かるか考えてから残せ
>>42
そんな奴はいない
アフリカ難民は米食わんし
おそらくはゆとりの仕業
人間失格
食べ放題の店では食べ残しが酷い場合は別料金を要求される。
この店もそうすれば良いんだよ。
貧乏性で食べきれないのに頼んじゃう老害だな
クズ過ぎる!
こういうヤツが反自己責任論者なんだろうな。
現代社会は駄目人間が増える一方で問題だらけだ
>>55
いや昔からだろ
>>55
ゆとりが主力世代だからね
まともな行為したら称賛するようなレベル
非常識は当たり前の状態
>>80
そうだね
一部と大多数の差だろうね
>>69
いるよね池袋の上級国民みたいな奴
日本人だけ来るわけじゃないだろ、在日とかは山盛りにしなきゃってコジキ根性よ、金取りゃ解決だわ、日本人はライスすら要らない。ラーメンで勝負できないつまらん店よ。
リザーブ制にして残したら没収しろ
おかわり自由なんて正義感振りかざしてやることじゃない
嫌ならやめろ
食品ロス少なくする目的から、自由を止めました。でいい!
我の腹勘定すら出来んヤツは、何をやっても成功しない。
当然だが、そんなヤツは一生平のままよ。
罰金とれよ
>>83
俺の知ってる店はそういう張り紙あるし、それでいい
ゆとりにモラル求めてる時点で敗北宣言
あるわけないじゃん?
存在が犯罪レベルの倫理観しかないぞ
こういう阿保がいるとおかわり自由なくなるんだよな
他世代・・・まともなことはあたりまえ、非常識なことする方が稀
ゆとり世代・・・非常識が常識、まともなことをしたら聖人君子の様に見える
コメント
コメントする