年功序列の日本社会にNO!「老害」蔓延を若者たちが排除行動に
- 当たり前のように、年功序列制度が根強く残る日本。しかし、世界に目を向けてみると、無条件に「年上がエラい」というのは、不思議な風習に思われるようだ。
そんな年功序列社会にNOを突きつける若者たちが現れた。SNS上での若者たちの活動が日本社会を変えようとしている。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が見た日本社会の変革の兆し。
■森会長を辞任に追い込んだ大学生
先日、ある3人の20代女性が日本で最も影響力を持っているのではないかと思わされる出来事があった。オリンピック組織委員会会長による「女性がたくさんいる会議は長引く」という性差別発言に対し、この3人の女性が声を上げたのだ。
彼女たちが始めたオンラインでの署名活動は、SNSで急速に広まり、オリンピック組織委員会会長だった森喜朗(83)の辞任へとつながった。さらには、森が他の80代男性を後継者に指名することも阻止してみせた。代わりに後継者となったのは、森より25歳も若い女性。元オリンピック選手で、現役参議院議員の橋本聖子だ。
この出来事に、日本の厳格な年功序列制度が崩れ去る可能性を見出し、喜ぶ人も多い。日本では、実力よりも勤続年数に応じて有利な仕事が割り当てられることがままある。最も有力な政治家や実業家が、70代や80代、さらには90代なんてこともざらにあるのだ。今回の署名活動は、そんな日本社会に息苦しさを感じる若者たちの声が、森氏退任へとつながったと言える。
【日時】2021年03月11日
【ソース】クーリエ・ジャポン
>>0
65歳過ぎたら家から出るな!
>>0
満二十歳を過ぎた害人が老害だからな??
>>0
そこまで年功序列残ってますか?
この記事の感覚だと先輩後輩感覚はいらないわけだよね。だったら学生のうちから先輩後輩感覚は排除して教育しなきゃだろ
年下はゴミ
若害も多いと思うがw
>>4
若者の方がマナーはいいと思います。
>>30
これからは若者の時代
>>15
分母が違うから少ないように見えるだけで割合は同じ
>>15
そういう時代だから。礼儀作法やマナーはなってないだろ。
>>45
若者もすぐ老人になるんだよ!その時の若者に迷惑かけるなよ!
>>71
真実だし、無能を社会のせいにするのは弱者のやる事
>>15
それはどうかな?
成人式は毎年変わらぬ光景w
今の若い奴も結局同じ事するんだがその時の若者にどう説明するんだ?
なんでワクチンは老人優先なの?
社会保障費負担になる年寄り減らして、現役世代や若者救わなきゃ未来なくない?
若者に障害残ったら負担更に増えるよ?
>>11
決めるのが老人だから
老人大国になるから覚悟しときやガキ共
老は老
害は害wwwwww
年寄は常識無さ過ぎる
デモやれ
政治を下から動かせ
年寄りでも立派な人も居るし若い子でもダメなヤツは居る。
何でどっちかだけが悪いって決めつけんのかな?
>>38
二十過ぎた害人が老害
無条件に若者は高校生まで
青二才
60過ぎると脳に異常が起きて、正常な判断ができなくなる!
こう言う奴らは大物が仕留められなくなったら
どんどん弱いものに牙を向けるようになるぞ気をつけろよ
現60歳以上は全員老害
>>58
二十過ぎたら老害だよw
我欲、物欲にまみれた昭和世代
今の若者は独自の価値観
>>62
しかも間違えてる
>>62
平成後半生まれはそうだろうがな
今こそ学生運動だ!
老いたら子に従え
年寄って出しゃ張りが多いよな?
ここでイキっている奴もいずれ
老害と呼ばれる日がくるのにw
>>78
今時老人が、ってコトよ
>>96
確かに❗
>>91
未来の老人のがひどくなりそう
平成生まれはゴミ世代
>>79
平成序盤はそうかも知れんが後半生まれには期待してる
格差社会拡大
真面目にコツコツやっても 実力なければ 負け組 ホントにいいのか?
はっきり言って人類はどの世代も間違ってるんだよ
ワシも40の老害じゃて👴
老人を弄る若者にならなければ良い! 悪い方が悪い!
最近の若いもんはこれだから
老人は第一に不潔で自己中
コメント
コメントする