3/30(火) 21:19
配信
SOCCER DIGEST Web
大迫がハットトリック!
日本代表、モンゴル相手に予選最多得点更新の14発!! W杯2次予選5連勝で最終予選進出へ王手!
3ゴールを挙げた大迫。大勝に貢献した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル代表対日本代表の一戦が3月30日、フクダ電子アリーナで行なわれ、14-0で日本が勝利を収めた。
モンゴルのホーム扱いで行なわれた無観客開催の試合は、立ち上がりから日本が主導権を握り、13分に松原からの折り返しを受けた南野が左足で蹴り込み先制点。日本が南野のワールドカップ予選5試合連続ゴールとなる得点でリードする。
日本はここからゴールを量産。23分に南野のスルーから、受けた大迫がゴール前に持ち込み2点目をゲット。26分には鎌田が松原からのクロスを冷静に押し込み3点目。さらに33分には守田が代表初ゴールとなる4点目を決め、39分にはオウンゴールで5点目を奪った。前半は、日本が大量5ゴールを奪って折り返した。
後半に入り、最初のゴールは大迫が決める。55分、CKの流れから鎌田がドリブルで仕掛けて折り返すと、大迫が合わせてゴールネットを揺らす。日本が6-0とした。さらに、68分には大迫のポストプレーから最後は途中出場で代表デビューを果たしたばかりの稲垣祥が冷静に右足で沈め7点目をゲット。稲垣の代表デビュー戦ゴールでリードを広げる。
日本の勢いは止まらない。73分にはゴール前の浮き球を処理した伊東純也が押し込み、8点目を奪うと、78分に途中出場の古橋亨梧が頭でねじ込み9点目。直後の79分には再び伊東がドリブルで持ち込み右足で蹴り込み10点目を決めた。日本はこれでワールドカップ予選での最多得点記録に並んだ。さらに、日本は86分、古橋がこの日2点目を奪い11-0とし、予選での最多得点記録を更新した。
終了間際には、浅野拓磨が12点目、さらに大迫がハットトリックとなる13点目、稲垣が14点目を追加。結局、試合は14-0でタイムアップ。日本がワールドカップ・アジア2次予選5連勝とし、勝点を15に積み上げて最終予選進出に王手をかけた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f766ead90c2553b629245cd9107fb6dc3792e8
>>1
14-0 本田スコア (2019/10/10)カタールW杯アジア2次予選「イラン 14-0 カンボジア」
※カンボジアの実質的な監督&GMの本田圭佑がピッチ上で指揮をしていた
このモンゴルスコアをなんと名付けるかだ
なんなんだこれ
韓国戦後、海外組は帰すべきだったわ・・・
何これ
野球のスコアか
何かこんな試合で驚くんだが大袈裟じゃなく感動したわ
日本もモンゴルも無観客のなかプライドもってよく戦った
特に伊藤のハングリーさには脱帽だわ
ミスが多いときがあってもいい、あーいうのが成長するわな
あと実況のアナ素晴らしいコメントの数々だったな。すげえ聡明でよくサッカー知ってる言葉だとおもった。
終盤もういいだろって思うくらいゴールを決めたね(´・ω・`)
歴史的
野球かよ
大人気ない…
もう日本はサッカーの国でいいな
まあこうやって大差を確認することでモンゴルも強化につながるだろうよ
手を抜かれるよりいい
無慈悲だったな
ドイツを超えたな
いったい何の競技のスコアだ
日本サッカーつえええええええええええええええええ
アメフトじゃん
伊東無双
一体何点に絡んだ?
最終予選から出場でいいだろもう
これからは14-0はモンゴルスコアと呼ばれるのかな
公式戦で5人交代できたら流れ止まらんのよ
森保いつも同じことしか言わねーな
もう2次予選やらんでええやろw
忘れてて今TV付けたらなんじゃこの点数は!!
ボッコボコでした。。
公式戦だから仕方ないね。
えぐい
ひたすらにえぐい
世代交代やな
別の競技見てるみたいだったw
点はいれば入るほどむなしくなる弱いものイジメ
止めたれや、可哀相やろ
これだけとって致命的なカードがお互いでないことに敬意
伊東が凄すぎた
このメンバーが最強だな
小川も古橋も浅野も良かった
コメント
コメントする