にゃんだふるdayにゅ~す

にゃんだふるdayにゅ~すは日々の気になるニュースや話題を
まとめたサイトです。
気になる記事を探して楽しんでくださいね。

    カテゴリ: 芸能



    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    引退したとは言え、芸能界不倫疑惑だらけで…どうなってるんでしょうね。

    1 
     
     9日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)では、タレントの木下優樹菜さん(32)が6日に芸能界を引退すると、所属事務所が発表したことを伝えた。

     木下は実姉がアルバイトとして働いたタピオカドリンク店の経営者に対する“どう喝騒動”で昨年11月18日から芸能活動を自粛。今月1日に活動再開を発表したばかりだった。

     番組では、木下さんと大手事務所所属の男性グループの30代メンバー・Aと不倫関係にあったらしいという一部報道を伝えた。

     この問題に元「週刊文春」記者でジャーナリストの中村竜太郎氏は「驚きました。サッカー選手(との縦読み不倫騒動)であれだけネット上で騒動になり疑惑の目を向けられていたんですけれども」と新たな疑惑に目を丸くした。

     その上で30代男性について「それ以外にも、30代の大手事務所所属のヒップホップグループでラッパー。筋トレでガンガン体を鍛えている肉体派。身長が180センチぐらい高くて、イケメンなんですよ」と明かし、「裏を取っています」と話した。

    【【不倫】元文春記者が木下優樹菜の不倫相手を明かす】の続きを読む



    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    引退しても次々といろんな疑惑が出てきちゃうんですね。

    1 
    前略
    「木下さんの復帰に向けて、事務所はかなり骨を折ったようです。ところが、活動再開宣言後に、あるメディアから、2人の男性との交際について問い合わせがあったそうです。男性はアスリートとミュージシャンで共に妻子ある身。不倫関係を問われた木下さんは、言いたいこともあったようですが、最終的には“もう辞めたい”と逆ギレしたとか。引退したらマスコミによる追及の声を黙らせることができるとも思ったのでしょう。

    事務所は守り切れないとさじを投げたんです。活動再開について関係各所に頭を下げていた事務所が、一転、信頼関係を維持できないと激怒する文書を発表しているんですから相当な怒りです」(芸能関係者)

    タピオカ騒動の当事者である姉は、妹の突然の引退を、どう受け止めているのだろうか。本誌・女性セブンが直撃すると「え!? そうなんですか?」と、木下とそっくりの声と口調で返してきた。しかし、その後は何を聞いても「わからない」の一点張り。

    木下は500万フォロワーもいたインスタグラムのアカウントを引退発表後、即削除した。“タピオカ騒動”に“縦読み不倫騒動”、そのすべての主戦場であり、かつての晴れ舞台であるインスタグラムで真相が語られることはついになかった。

    全文はソースをご覧ください 
     
     
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594198322/



    【木下優樹菜 更に2人の男性と同時不倫報道】の続きを読む



    (出典 fnn.ismcdn.jp)


    次々と情報が流れてるけど、どこまでが本当なのか。

    1

     芸能界を電撃引退した元タレント、木下優樹菜さん(32)について、これまで報じられていない男性と関係があった疑惑が浮上していたことが7日、分かった。

     木下さんは、サッカー選手との不倫疑惑を報じられたことがあったが、今回、1日の復帰直後に音楽活動もしている30代の俳優との疑惑が新たに浮上。交際などの真偽は不明だったが、姉が勤務していたタピオカドリンク店主に対する“恫喝”騒動なども相まって、事務所はかばいきれないと判断したとみられる。

     そこで、木下さんは昨年末に離婚したお笑いコンビ、FUJIWARAの藤本敏史(49)に相談。2人の子供のことを考えてほしいという藤本の助言もあり、引退を決断したようだ。

     関係者はこの日の木下さんについて「かなり憔悴している」と説明。藤本は東京都内でテレビ収録に参加したが、集まった報道陣の前には姿を見せなかった。木下さんとタピオカドリンク店側との話し合いは進展しておらず訴訟の動きもある。同店主は本紙の取材に「お話することはありません」と話すにとどめた。

     この日は木下さんの引退を受けて芸能界も反応。俳優、坂上忍(53)は司会を務めるフジテレビ系「バイキング」で、「この数日で何かがあったとしか思えない」と推測した。 
     


    【引退の木下優樹菜 新たな男性関係が浮上】の続きを読む



    (出典 idoldaizukan.com)


    賛否あると思うけど、服装が服装だからね…ていう。

    1

    SKE48松本慈子「セクハラ断罪」ファンの「太ももコメント」に怒りも賛否

     SKE48・松本慈子の発言が、物議となっている。
     チームSのリーダーである松本は1日、自身のSNS「755」を更新し、一部のファンに対し不快感を露にした。

     松本は、ファンからの「S公演を最前で見たあの日、ちかちゃんの太ももに魅了されてしまいました また見に行けるといいなぁ」というメッセージに反応。
     「それは、どう言う気持ちで言ってんの?素直に気になる。言われて嫌な気持ちになるか、ならへんか。ちゃんと考えて言葉にして欲しいな。。
     文章だけじゃ誤解が生まれることもたくさんあります。だからこそ、これは言ってもいいのかを考えていって欲しい」などとコメント。
    不快感を示している。

     このファンの発言をセクハラと捉えた松本の発言に、賛否がある。

    「『こうした発言が気持ち悪い』ということは認めつつ『太もも出す衣装だからな』『苦言するほどかな』『そういう衣装用意する側の問題では』
    『ロングスカート衣装にしよう』と、言い過ぎという声もあります。
    もちろん『思ってもメンバーに言わなくていい』『まあセクハラだよね』という声も。最近何かとうるさい世の中ではありますので、
    難しいところではありますが」(メディア記者)

    「水着おじさん事件」も

     男性も、とりわけ過激なモロセクハラ、というほどでもない発言にも見えなくもない……という感じだが、女性側が不快となればそれはNGだ。

     6月、STU48の工藤理子が、動画配信サービス『SHOWROOM』でファンからの水着を期待するコメントに
     「水着、水着って……。水着水着おじさんが嫌なのー! 私はー! 言っちゃった。すごくすごく嫌」などと発言し炎上した。
     今回も似たようなことが起こってしまったが、今後増えそうな話である。
    https://social-fill.com/archives/2258

    SNS投稿


     
     
    松本慈子(20歳)

    【SKE48が怒り発言 ファンからの「太ももに魅了されました」はセクハラ?】の続きを読む



    (出典 news.nifty.com)


    様々な憶測が広がる中、いろんな意見もあると思います。どう受け止めるかですね。

    1 
     
    ユーチューバー「カジサック」としても活躍するお笑いコンビ、キングコングの梶原雄太(39)が、ABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」の卒業をめぐり、俳優の黒沢年雄(76)の発言に「非常に悲しいですね」と思いをつづった。

    黒沢は6日のブログで、「上沼恵美子さんと、キングコングの梶原君(何度も、ご一緒しています)が、番組内の事で、ゴチャゴチャしている」と言及し、「梶原君は、お笑い芸人なんだから、上沼さんに、何を言われようが、受けてたって、会話で負けたら、最後に、本気でワンワン泣いて演技したら、番組が盛り上がり、その後の上沼さんの、フォローが見事にハマり、梶原君の、芸人の素晴らしさが評価されたと思う…。折角の芸人としての、立場のチャンスを逃したね。その場を、上手く演技して、振る舞えてたら…。上沼さんの性格からして、益々君を、いじり倒して、今後も、君を起用したと思う。上沼さんと梶原君の、器の差が出たね」と私見を述べた。

    梶原は7日、ツイッターで黒沢の発言に触れ、「事情を知らなくて、現場にも居なくて、芸人でもないのに、、このような事を言われると非常に悲しいですね」とつづった。

    「ーこころ晴天」の6月29日放送で、パーソナリティーの上沼恵美子が、隔週出演していた梶原の卒業を発表。卒業理由は「梶原くんが『ちょっと東京から(通うのが)しんどい』っていうことで」と説明したが、梶原は同日ツイッターで「多くのスタッフさんが携わって下さっているので、僕から全て語る事はできないのですが ABC-R『上沼恵美子のこころ晴天』を卒業させて頂くのは事実です」とした上で、「『忙しくなって東京から行くのがしんどくなったから卒業した』と僕が言った事実はございません」と否定し、ネット上ではさまざまな臆測が広がっている。 
     


    【キングコング梶原 黒沢年雄の発言に「芸人でもないのに」と反論】の続きを読む

    このページのトップヘ