にゃんだふるdayにゅ~す

にゃんだふるdayにゅ~すは日々の気になるニュースや話題を
まとめたサイトです。
気になる記事を探して楽しんでくださいね。

    カテゴリ: 動物


    お散歩と思って出かけたら注射をされていじけるワンちゃん

    いじけかたがかわいいですね。犬でも猫でも病院は怖いんですね。

                         
                        
    まるで「焼きたて食パン!?」お散歩だと思ったら注射だった犬さん、帰り道のいじけかたが独特と話題
    まるで「焼きたて食パン!?」お散歩だと思ったら注射だった犬さん、帰り道のいじけかたが独特と話題
    お山で保護されたもちくん(推定7歳)は、お散歩が大好きで、病院が大嫌い。

    ある日、お散歩だと思って出かけたら、病院でワクチンの注射をされちゃったもちくん。

    「ひどい!もち 病院はキライキライなんです!」と、道路の側溝のフタの下に潜り込んでいじける写真がSNSで話題になりました。

    もちくんは完全に潜っているつもりかもしれませんが、1枚だけフタのないところに茶色い背中が見えていて、まるでこんがり焼けた食パンのよう。

    もちくんは、この状態で2分くらいじっとしていたそうです。

    リプ欄には、「もちさん側溝から出られましたか?!ぴったりサイズすぎて心配です」「もちなのに、見た目は食パン 笑」「すっぽり でも大事なことなので、、、ご褒美もらってね」「もちちゃん……隠れたつもりだけど見えてるよ……」「焼きたてのパン(笑)注射ヤダもんね!」とねぎらいのコメントが集まり、がんばったもちくんに1.4万いいねがつきました。

    心配する人がいるくらい隙間なく溝にはまっているように見えますが、出るのも入るのもスルリだそうです。

    約6年前に山の野良犬を一斉駆除するという話を聞いた保護活動家さんたちが、もちくんたち家族を保護しました。

    もちくん以外はバラバラにもらわれていきましたが、獣医さんの自宅で里親募集をしながら3年間をすごしたもちくん。

    そのあと2家族と同居トライアルに挑戦しますが、慣れることができずに返されてしまいます。

    飼い主さんの先代ワンコがその先生にお世話になっていた縁で、2年半前に飼い主さんがもちくんを引き取ったのだそう。

    ..

    【日時】2021年02月27日 15:02
    【ソース】まいどなニュース
                       

    【お散歩と思って出かけたら注射をされていじけるワンちゃん】の続きを読む


    猫の鬼滅コスプレに癒される人続出…ペット業界でも鬼滅ブーム

    正直ペットに服を着せるのはあまり好きではないんですけど、見るとかわいいなとは思ってしまうんですよね。

                         
                        
    鬼滅コスの猫に全集中 鬼になって退治されたい人が続出してしまう

     いつも追いかけっこをしたり、取っ組み合いをしたりして遊んでいるという、ミヌエットのムギちゃんとアメリカン・ショートヘアのおこめちゃん。そんな2匹が人気漫画「鬼滅の刃」の竈門炭治郎と禰豆子のコスプレをした写真に10万件を超えるいいねが付き、話題になっています。

     ムギちゃんとおこめちゃんの飼い主さんは2月17日、「禰豆子は違うんだ!人を喰ったりしない!カリカリしか喰ったことがないんだ!」と、作品に登場してくるセリフを交えてツイート。一緒に添付されていた写真には、炭治郎と禰豆子の衣装を見事に着こなすムギちゃんとおこめちゃんが写っていました。

    続きはこちら 



    【日時】2021年02月23日 07:00
    【提供】おたくま経済新聞

    【日時】2021年02月23日 07:06
    【ソース】


    【猫の鬼滅コスプレに癒される人続出…ペット業界でも鬼滅ブーム】の続きを読む


    GACKTが知人に愛犬を譲渡…残酷だと批判集中

    いくらペットロスで寂しがっているとは言え、愛犬を譲渡するのはお門違いに思いますよね。

                        
    GACKTがペットロスの知人に愛犬譲渡し炎上「なぜ自分の愛犬を?」「残酷だ」
    歌手でタレントのGACKT(47)のユーチューブチャンネルが〝炎上〟している。

    14日の「ちゃんねるがくちゃん」でGACKTは、愛犬を亡くして落ち込んでいる知人夫妻を元気づけようと、自らの愛犬「フェンディ」を里子として渡すことを決意。

    「この子も僕と生活して5か月くらいたつのでもちろん寂しい」と話すGACKTの懐でフェンディが何とも愛くるしい表情を見せている。

    その後に夫妻のもとを訪れ「僕も亡くしたことあるんで失ったつらさはよくわかる。新しいパートナーとまた新しい生活が始まってくれたらいい」と励ますと、夫妻は大感激だった。

    大切な人をペットロスから救いたいという善意からだが、このGACKTの行動に批判が集中。

    コメント欄には「なぜ自分の愛犬を? 最後まで面倒みようよ」「知人に譲るなんて考えられん」「ワンちゃんにも心はある」「残酷だ」「感動じゃなくて悲しい涙が出た」などと否定的な声が並び、よもやの方向に脱線してしまっている。


    【日時】2021年02月15日 13:27
    【ソース】東スポWeb
                       

    【GACKTが知人に愛犬を譲渡…残酷だと批判集中】の続きを読む


    猫が息を引き取る間際に飼い主に伝えたい3つ のこと

    うちにいた子も亡くなる寸前に、声にならない声で間を開けながら3回鳴いたんです。きっと感謝の気持ちを伝えてくれたんだと信じています。

                         
                        
    猫が死ぬ間際に飼い主に伝えたいこと3つ
    猫が死ぬ間際に飼い主に伝えたいこと3つ
    ■天国へと旅立つ猫があなたに伝えたいこと
    猫も私たちのように、様々な想いを抱いています。

    そして最期の瞬間も、大切な飼い主さんに伝えたいことがあるようです。

    死期を悟った猫に多い行動や、不思議な体験を元に愛猫の気持ちについて触れてみたいと思います。

    1.感謝の気持ち
    お別れの時が近づくと、これまで動けなかったのが嘘のように元気になることがあります。

    この現象は「エンジェルタイム」と呼ばれ、とても神秘的な時間です。

    最後に残された力を使い、愛猫は飼い主さんに感謝の気持ちを精一杯伝えようとします。

    家族になれたこと、イタズラをして怒らせてしまっても最終的には笑って許してくれたこと…思い出は尽きないでしょう。

    2.あまり悲しまないでほしい
    大切な家族である愛猫との別れはとても辛いものです。

    悲しくないはずがありません。

    それでも愛猫は、飼い主さんが悲しみの渦に飲み込まれてしまうことを望みません。

    少しの間、思いっきり悲しんだら元気になってほしい。

    そう願っています。

    これは言い伝えですが、猫にはそれぞれ役割を持って生きているそうです。

    その任務が達成したとき、すなわち飼い主さんが幸せになれたら満足して旅立つことができると言われています。

    3.ずっとずっと見守っているよ
    実体としての愛猫は去ってしまっても、繋がりが途絶えてしまうわけではありません。

    亡くなったあとも、愛猫はずっと見守り続けたいと思っています。

    何気ない日常の中で愛猫を思い出すときが、天国へと旅立った愛猫と通じ合えた瞬間なのかもしれません。

    夢に出てきた..

    【日時】2021年01月24日
    【ソース】ねこちゃんほんぽ

    【猫が息を引き取る間際に飼い主に伝えたい3つ のこと】の続きを読む


    離乳食でチュールに初めて出会った子猫達。それぞれの反応がかわいい

    猫ちゃんはチュール大好きなんですよね。子猫ちゃんもこれからチュールで育っていくのかな。

                     
         
    「何これぇぇぇ〜!?」チュールに初めて出会った子猫達。それぞれに違う反応を見せる様子がとっても可愛い ( *´艸`)♡
    「何これぇぇぇ〜!?」チュールに初めて出会った子猫達。それぞれに違う反応を見せる様子がとっても可愛い ( *´艸`)♡
    優しい猫のお母さんに育てられながら、すくすくと成長を続ける4匹の子猫達。

    そろそろミルク卒業の時期が近づいてきたため、飼い主さんは離乳食を食べさせてみることにしました。

    でも離乳食に慣れていない子猫達はなかなか食べてくれません。

    そこで飼い主さんは獣医さんのアドバイスに従って、まずはチュールを食べさせてみることに。

    出典:【まんまる猫】つむチャンネル。

    早速チュールを口元に運んでみると、4匹から様々な反応が返ってきました(*´ェ`*)出典:【まんまる猫】つむチャンネル。

    初めてのチュールに挑戦する子猫達の様子はこちら。

    きっとすぐに離乳食も食べられるようになって、夢中でモグモグする日が来ることでしょう♪


    【日時】2020年12月05日
    【ソース】エウレカ

    【離乳食でチュールに初めて出会った子猫達。それぞれの反応がかわいい】の続きを読む

    このページのトップヘ