にゃんだふるdayにゅ~す

にゃんだふるdayにゅ~すは日々の気になるニュースや話題を
まとめたサイトです。
気になる記事を探して楽しんでくださいね。

    カテゴリ:エンタメ > エンタメ


    バイキングで伊藤アナが不適切発言へ謝罪…「何が不適切?」

    私も見ていましたが、正直どれが?という印象でしたね。坂上さんも「え?」って言ってるの聞こえてたし。


    『バイキング』伊藤アナの不適切発言への謝罪に疑問の声が続出
    7月12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、進行の伊藤利尋アナウンサー(48)が行った謝罪に視聴者から疑問の声が集まっている。

    問題となっているのは、13時07分頃、東京オリンピックの観客問題についての議論が終了したタイミング。

    伊藤アナは出ていたと思われるカンペの方に視線を向け、「先ほど、ひとつ不適切な発言が一部あったようなので」と言及。MCの坂上忍(54)はまったく分からなかったようで、「えっ」と驚愕していた。

    伊藤アナはその“不適切な発言”については具体的には触れず。

    「お詫び申し上げたいと思います、はい」と謝罪し、次のコーナーに移行していった。

    この謝罪にネット上からも「不適切?」「どこが?」「全然分からなかった」という困惑の声が集まっていた。

    「実はその数分前、話を振られたリモート出演中の放送作家の野々村友紀子(46)がオリンピックに出演する選手の大変さを語り、同情していましたが、その中で『(選手が外野から)責められたりとかもしましたし、お門違いの行き違いの炎上とかあったりもしましたし』と発言する場面がありました。しかし、この『行き違い』という言葉について、リモートの音声の悪さもあり『きちがい』と聞こえなくもないという事態に。意図しないこの言葉が放送禁止用語に引っかかったと判断され、謝罪が行われたようです」(芸能ライター)しかし、この謝罪に対し、「いやいや、謝罪必要?」「そう聞こえただけじゃん」「言った本人の名誉にも関わるんだから謝罪の必要ない」と疑問の声を漏らしている視聴者も少なくない。

    「野々村の発言は明らかに『お門違い』を言い直そうとしてそのように発音してしまっただけで、意図したものではありませんでした。その上、伊藤アナは謝罪の際にその『不適切な発言』については触れず。意図しないものに対して謝る必要性も視聴者に取っては感じられない上、具体的に発言に触れたわけではなかったこともあり、適当な謝罪と感じてしまった視聴者もいたそう。ネットからは『クレームが来る前にとりあえず謝っておけって感じ』『謝るなら謝る、スルーするならスルーするでどっちかにして』『完全に逆効果』という指摘が集まってしまいました」(同)“先手”で行った謝罪が思わぬ批判を集めてしまったようだ。
    【日時】2021年07月12日 23:55
    【提供】デイリーニュースオンライン

    【バイキングで伊藤アナが不適切発言へ謝罪…「何が不適切?」】の続きを読む


    番組内でクラスター発生か…「さんま御殿」出演者にコロナ陽性者続出

    確かに感染率高い出演者でしたね。さんま御殿の収録が原因ならさんまさん年齢的にも心配ですね。


    画像:時事

    6月1日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)。

    この日は「中国地方ローカル対決」と題し、中国地方出身の芸能人たちが激しい地方トークを繰り広げた回となりました。

    しかし、出演者から新型コロナウイルスの感染者が続出していることから、視聴者からは心配の声が集中したようです。

    どのような様子だったのでしょうか。

    6月1日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)。

    この日は「中国地方ローカル対決」と題し、中国地方出身の芸能人たちがゲストとして出演。

    島根県出身のかまいたち・山内健司さんや山口県出身のぺこぱ・松陰寺太勇さん、岡山県出身の次長課長などが、普段あまり注目されない中国地方の激しい地方トークを繰り広げる内容となりました。

    しかし、そんな番組の内容よりも視聴者には気になることが。

    ゲストとして出演していたかまいたち・山内さんは、5月24日に新型コロナウイルスに感染していたことを発表。

    同月26日には続けて次長課長・河本さんの感染も発表され、更には28日には同じくこの番組に出演していた俳優・曽田陵介さんもコロナウイルスに感染していたことが判明していたようです。

    最近コロナウイルスに感染した芸能人が3名もこの番組に出演していたことが分かり、視聴者からは

    「今日のさんま御殿、かまいたち二人と次課長河本がコロナになってて他の人大丈夫かな…10代の知名度99.9%という曽田陵介くん、誰だとググったら、この子も2日前に陽性発表してる。」

    「今日のさんま御殿てコロナ感染した方多いな。かまいたちのおふたり、次課長河本。他の方は大丈夫だったのかな。」

    「さんま御殿、最近コロナなった方々出てらっしゃるけども、豆ちゃん(出演者のJO1・豆原一成さんの愛称)大丈夫かな?」

    「さんま御殿見てる。出てる人コロナ率高いなこの収録で???」

    「曽田陵介さんもコロナなの!? さんま御殿クラスターじゃん…」

    「今日のさんま御殿、中国地方ローカルSPだけど、出演してる かまいたち と次課長 甲本がコロナなってたよね。この収録の時かな?って思うよね」

    など、「さんま御殿」がクラスター発生源になっているのではと心配する声が続出したようです。

    この日、出演者の3名が続々とコロナウイルスに感染していたことが分かり、視聴者から心配の声が集中した「踊る!さんま御殿!!」。

    一部視聴者からは

    「今日のさんま御殿かまいたちと河本さんと俳優の人もコロナ陽性、、確実にこの収録で感染広がってるやん多少距離とっただけでマウスガードとプラ板(効果は微妙だろうけど)すらない」

    「さんま御殿てパーテーションもないのか…」

    「さんま御殿チラ見したけどもう飛沫とばさないように気をつけて番組作ってますよーみたいな言い訳程度の感染防御すら全然してないように見えてすぐ消しちゃった」

    「日テレはどうしたのかなぁ? 火曜サプライズでのロケはマスクもフェイスガードもマウスガードせずにロケしていたし… さんま御殿ではアクリル板はないし…少し気になるわ」

    など、番組の感染対策に疑問の声を抱く意見も見られました。

    「さんま御殿」では、出演者同士の距離はとっているものの、マウスガードやパーテーションといった飛沫予防はされずに収録が行われており、それが気になってしまう視聴者も多いようです。

    今回、出演者のコロナウイルス感染が続いてしまった「さんま御殿」ですが、これを機に感染対策を見直してほしいですね。

    (文:Quick Timez編集部)

    【日時】2021年06月02日
    【提供】Quick Timez

    【番組内でクラスター発生か…「さんま御殿」出演者にコロナ陽性者続出】の続きを読む


    『めざましどようび』であり得ない放送事故が…被害者の音声流出

    生放送ならもう少し丁寧に仕事してほしいですね。


    画像:時事通信フォト

    24日に放送された「めざましどようび」(フジテレビ系)。

    マッチングアプリで出会った35人もの女性に結婚をちらつかせて金品をだまし取った「結婚詐欺」の疑いで4月20日に逮捕された宮川隆史容疑者の特集VTRが流れましたが、そのVTR内で“あるハプニング”が起きてしまい、ネット上で話題となっています。

    どのようなハプニングが起きたのでしょうか?

    24日に放送された「めざましどようび」(フジテレビ系)。

    直近の1週間で話題になったニュースを凝縮して紹介する同番組内のコーナー『BUZZ NEWS』にて、4月20日に起きた事件が特集されました。

    今回特集されたのは、マッチングアプリで出会った女性に結婚をちらつかせ、金品をだまし取ったといういわゆる「結婚詐欺」。

    聞き覚えのあるような事件かと思いきや、今回逮捕された宮川隆史容疑者のやり口は卑劣で、マッチングアプリで出会った女性たちに“結婚”を前提としたお付き合いを同時に申し込み、分かっているだけで35人の女性と同時に交際していたというのです。

    あまりに卑劣なこの事件を同番組が特集で紹介し、その事件の被害者である方から実際に被害に遭った話を聞きだす形式で宮川容疑者の人となりなどに迫ったのですが、ここであるハプニングが。

    被害者の女性が「Aさん」名義でインタビュイーとして登場し、番組のために自身の思いを赤裸々に語っていたのですが、ボイスチェンジャーで声が変えられていたにも関わらず、途中でそのボイスチェンジャーが外れてしまい、地声がそのまま流れてしまう事態に。

    ただでさえセンシティブな今回の事件内容。

    続きを見る

    「マッチングアプリ利用の有無」だけでなく、「およその居住地」「およその年齢」が分かってしまうだけでもリスクを伴うインタビューなだけに、個人の特定に大きく繋がる「肉声」が全国ネットで流出してしまったため、まさに“放送事故”としか言いようのないハプニングとなってしまいました。

    実際にこの放送をリアルタイムで見ていたと思われる視聴者からは、

    ≪めざましどようび、音声加工忘れてたろ一瞬≫

    ≪今、めざましどようび見てるんだけど。 35人同時交際の事件被害者が、プライバシーで声変えてたのに、急に途中普通の声になり、またプライバシー保護で声変わったんだけど。。。 これ、放送事故的なやつよね≫

    ≪めざましどようび見てたんだけど一部被害者の地声が流れててプライバシー保護とはとなってる。大丈夫かよぉ≫

    ≪めざましどようび、被害者の人の声変わってないけど大丈夫?やってしまったんちゃう?≫

    ≪めざましどようびやらかしたな。声の加工出来てないところあったのはやばい。≫

    ≪めざましどようび見てるけど、35人交際のニュースで被害者女性の声が加工されたり元に戻ったり…編集しっかりせい!≫

    ≪あらーめざましどようび音声加工忘れてら≫

    ≪めざましどようび、被害者Aさんの声が一部加工されてなかったけど大丈夫なのかな≫

    など、番組側の責任を追及するバッシングの声が見受けられました。

    女性の恋心を利用して金品をだまし取ったという今回の卑劣な事件。

    被害女性自身もまだ傷心は癒えきっていないと思われるため、細心の注意を払って取材に臨んでほしいですね。

    (文:Quick Timez編集部)





    【日時】2021年04月24日
    【提供】Quick Timez

    【『めざましどようび』であり得ない放送事故が…被害者の音声流出】の続きを読む


    「渡る世間は鬼ばかり」脚本家の橋田壽賀子さん死去 95歳

    ずっとお元気なイメージだったんですけど、もう95歳になられてたんですね。ご冥福をお祈りいたします。


    脚本家・橋田壽賀子さん(95)死去
    「渡る世間は鬼ばかり」などを手がけた脚本家の橋田壽賀子さんが、4日、亡くなりました。95歳でした。

     橋田壽賀子さんは、脚本家として、TBSテレビのドラマ「渡る世間は鬼ばかり」やNHKの連続テレビ小説「おしん」など数多くの名作を世に送り出しました。2015年には文化功労者として顕彰されたほか、昨年秋には文化勲章を受章していました。

     橋田さんは、今年2月下旬から、急性リンパ腫の治療のため東京都内の病院に入院。先月には、自宅のある静岡県熱海市内の病院に移り、治療を続けてきました。そして3日、自宅に戻り、4日午前、息を引き取ったということです。

     橋田さんの遺志により、通夜・告別式、「お別れの会」などは行われないということです。



    【日時】2021年04月05日 16:50
    【ソース】TBS News


    【「渡る世間は鬼ばかり」脚本家の橋田壽賀子さん死去 95歳】の続きを読む



    (出典 up.gc-img.net)


    キートン山田さんに慣れているだけに最初は違和感があるのかもしれないですが、新しいナレーターも楽しみですね。

    1 



    きむら きょうや『ちびまる子ちゃん』新ナレーター就任「どうかお力を!」 キートン山田の後任に抜てき
    『ちびまる子ちゃん』新ナレーターに就任したきむら きょうや
     『進め!電波少年』『めちゃ×2イケてるッ!』などのナレーションで知られるナレーターのきむら きょうや(木村匡也)が、4月4日の放送からフジテレビ系TVアニメ『ちびまる子ちゃん』(毎週日曜 後6:00)のナレーターを務めることが決定。1990年のスタート以来、同番組のナレーションを担当してきたキートン山田の後任となる。

     先日、都内で行われたアフレコ収録では、新任のきむらが緊張した様子の中でも、ベテランらしい落ち着いたナレーションを披露し、収録は終始明るい雰囲気の中で行われた。4月4日は、「まる子、一人暮らしにあこがれる」の巻、「まる子、新しい鬼ごっこを考える」の巻の2本を予定している。

     今回の抜てきを受けて、きむらは「もしもし? あなたをちびまる子ちゃんのナレーターに、と言う声が上がってるんですがどうですか?と電話の向こうの声が言ってる。えー! 超うれしい!と大喜び。それから1ヶ月…プッツリ連絡は途絶えた。怪しい! これはTVのドッキリだと思い、田舎の温泉に半移住しておりました。が! 本当だと言われ慌ててUターン。ああ声優の神様、突然すごいお仕事を…一生懸命やります! でも声優としてはまだひよっこの私。どうかお力を! ぴえん」と意気込みを語った。

     『ちびまる子ちゃん』制作チームは「新しいナレーターが、きむらきょうやさんに決まりました。きむらさんはバラエティー番組やドキュメンタリーなど数々の番組を担当され、そのくすっと笑える語り口や温かみのあるお声、そして時にシニカルなコメントが『ちびまる子ちゃん』にぴったりだと思い、ナレーターをお願いしました。これからどのようにまる子たちの日常を見守り、励まし、そしてツッコミを入れるのか、きむらさんのナレーションをぜひお楽しみに」と期待を寄せている。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/59112253b22c6388e5c4a56d3301e1916bc9fdeb


    【『ちびまる子ちゃん』の新ナレーター…キートン山田の後任はきむら きょうや】の続きを読む

    このページのトップヘ