お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが、18日にブログを更新。お笑い仲間であるナイツ・塙宣之への怒りを綴り、ファンからは共感の声が相次いでいる。
■「許しがたい話」
怒りの発端となったのは、15日の塙のブログだった。その内容は「ガラケーからスマートフォンに切り替えた」というもの。どうやら二人は、ガラケーを使い続けている点で、互いを同志のように思っていたようなのだが、塙がこれを”裏切る”かたちとなった。
この一件に、伊達は「全くもって許しがたい話」と激昂。「強く、遺憾の意を表明させて頂きます。話にならない」「完全に、時代に流されたと見なします」と塙への怒りの感情を綴った。
関連記事:バナナマン設楽、大親友・バカリズムへ結婚祝い贈る 衝撃のプレゼントに視聴者爆笑
■伊達だけではなく…
さらに「これから、ナイツとは距離を置きます」とまで宣言。「スマホを使う塙くんなんて見たくない。固い絆で結ばれた日本ガラケーユーザー協同組合からも除名です」と謎の組合名を上げ、塙を糾弾する。
しかしガラケーを使い続けているのは、伊達だけではなかった。なんとその相方・富澤たけしも、その一人。伊達いわく、「通話機能さえもままならないガラケーを大事に使っている」という。
「憤慨事項ですよまったく」と相方のぶんまで、怒り心頭の伊達だった。
■「塙さん、寂しいです」
この投稿を受け、サンドウィッチマンのファンからも「ちょっと塙さん、寂しいじゃないですか」「これは裏切り行為ですよ」と抗議の声が殺到。
その一方で、ガラケーを使い続ける二人には「その頑固さが可愛いです」「男らしくていいと思います」と称賛のコメントが寄せられた。
■「スマホ慣れ」世代は…
しらべぇ編集部が、全国10〜60代のガラケー・スマホ使用経験がある男女1,333名を対象に調査を実施したところ、4割弱の人が「スマホのフリック入力の方が文字を早く打てる」と回答。年代別に見ると、やはり10代〜20代のほうがスマホ慣れしていることが分かった。
人気お笑いコンビ同士のあいだに入った大きな亀裂。頑固さを見せつづけるのか、それとも時代の流れに乗るのか、サンドウィッチマンの行動次第で、戦いの行く末は大きく変わるのだろう。
・合わせて読みたい→サンド伊達、相方・富澤のバースデー祝う言葉に感動 「素晴らしいコンビ」
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2020年4月24日~2020年4月27日
対象:全国10代~60代のガラケー・スマホ使用経験のある男女1,333名(有効回答数)
<このニュースへのネットの反応>
【サンド伊達、「ナイツとは距離を置きます」と怒り その真相は?】の続きを読む