5/29(日) 18:01
デイリースポーツ
アンジャッシュ児嶋の渡部への「強い」態度 おぎやはぎ、劇団ひとりが“クレーム”
お笑いコンビ・おぎやはぎ、劇団ひとりが28日深夜、テレビ東京系「ゴッドタン」に出演し、アンジャッシュの児嶋一哉が謹慎から復帰した相方・渡部建に対して「当たりが強い」と注意を促した。
この日はちょうどいいエロさで大喜利をする「オオギリッシュNIGHT」の若手大会。「イケないと殺される『イクゲーム』で最も脱落者が多かったおかずとは」というお題に、ピン芸人みなみかわが「復帰した渡部さんに強く当たり過ぎる児嶋さん」と回答した。
これに劇団ひとりは思わず爆笑。おぎやはぎ・小木博明は「ちょっと強すぎるんだよねー」、矢作兼も「当たり強いんだよねー」と同意した。みなみかわは「これ60分はなかなかキツイですよ。『もういいやろ』っていう気持ちにさせてくれるんで」とほぼ感想の解説を添えた。
渡部は不倫騒動を起こして約1年8カ月間謹慎。今年2月15日に放送されたチバテレビ「白黒アンジャッシュ」で復帰した。小木は「現場に行ってるからね」と劇団ひとりが「白黒アンジャッシュ」の収録に訪れていると説明。劇団ひとりは「感情的になり過ぎちゃってるよね、児嶋さんもね。分かるんだけど」と苦笑い。「それがちょっと、画面(から)伝わっちゃうから」と本人不在ながら注意を促していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4af96ad490623a66b0d0be041930ede4c1326ec
>>1
児島は間違ってないよ
おかしいのはおぎやはぎ・劇団ひとりの方だわ
というか芸能界がおかしいわ
児嶋も、何でもかんでも適当なおぎやはぎには言われたくないだろ
>>3
渡部が佐々木希と付き合ってる時に、おぎやはぎは渡部の女遊びえげつなさを伝えようとしてたが
佐々木希におぎやはきを断固会わせないようにしていた渡部
おぎやはぎ的には渡部好きなのかね
多目的バレた時に事務所の心配はしていたけど、渡部の事は特に心配してなかったような
>>35
人力舎の現社長が元アンジャッシュのマネージャーだし
どうにかして渡部を復帰させたいからおぎやはぎにも協力させてんだろ
>>43
初代社長は売れるとマネジメント面倒だから他に行けって送り出してたらしいが
今の社長がそれなら動きがおかしいのも納得
笑っては行けないで復帰させようとした間抜けがその社長?
>>51
笑ってはいけないで復帰させようとしてたのは行列のプロデューサーじゃなかったかな
そんな記事があったような
>>35
ガーシーにもオーバーキルされてたし
渡部よっぽど人望ないな
>>3
ああ見えて人力舎のやつらはみんな矢作のアドバイスを参考に成長したらしいぞ
03の飯塚が言ってた
やはぎほど的確にアドバイスくれる人はいないって
>>86
おぎやはぎが入る前の人力舎は渡部派と児島派で分裂してた
矢作は芸人間の縦関係くだらないとぶっ潰してくれたお陰で人力舎は自由な社風になった
逆転した上下関係を維持したい気持ちが強すぎる大島さん
だから新生アンジャッシュとしてのネタ作りにも否定的
ネタ作り始めるとどうしても立場が弱くなるから
児嶋にはキレる権利が有る
渡部は場所の悪さと人望のなさが致命的
うん、勘違いするなと思ってた
渡部が問題起こした時もやっぱりやったかみたいなコメントしてたしおぎやはぎにどんだけ嫌われてんだよ渡部
渡部のやらかしが大きすぎて、児島が相対的に良い人みたいな風潮が何故かあったけど、
元々児島も渡部と同じくらい性格悪いからな
ある意味でいいコンビだよこの2人
>>14
コンビ解散しない時点で自分が被害者ぶれる美味しいポジにつけて喜んでるんだろうなという気がしてた
案の定仲間である芸人から突っ込まれるくらい調子乗ってるんだろうな
相方のせいでスポンサーがつかない
視聴者がつかないじゃ酷く扱って当然だわな
児嶋はちょっと怒りすぎ。
澤部くらいがちょうどいい。
これは仕方ない そうしないと叩かれるからな 大島が表向きは強く言わないと
児島としては渡部に強く当たって苦言を呈することで世間から渡部が許されるように導いてるんやろな
>>21
それよ、なんで分からねんだろうバカどもは
児島のあれはほんと観てて不快なレベル
頑張ってるつもりなんやろけど完全に逆効果
それは裏でやってほしいんだが
画面でピリピリ見せられたくねえわ
匙加減は難しいわな
ナイナイ岡村が失言して矢部がラジオに駆けつけた時もきついって言われとったな
>>25
そのおかげで岡村に同情も集まって直ぐに鎮火したけどね
少なくとも矢部はキツい態度を引っ張ってない
>>29
だから児嶋のはあの時の矢部を真似た台本だったと思っている
>>38
真似ていいけどそれをずっと続けられると見てる方も嫌になるよ
>>29
矢部は岡村の性格もわかってて長く引っ張ってネチネチちくちくはアカン言うときは言うって後は引きずらないってのが良かった
児島は見ててしんどいわ許してないの伝わってくる
もう長すぎる。潰しにかかってる気がする。いい加減切れて児島に毒吐く渡部でウケると思う。
元々仲良くないからなぁ
児島も渡部復帰と同時に賞味期限切れたな
名前間違えられて大声で訂正するって芸風一本でやってきたし、能力的には厳しいわなぁ(´・ω・`)
立場逆転して過去の恨み晴らしてんだろ
ええんやで児島はなんも悪くない悪いのは言わずもがな
あれだけ迷惑掛けて解散もしてないんだから十分優しいだろ
昔渡部が売れていい気になって児島を無下にしたことに腹を立てて
今同じことしてたらね、、
人間いつどうなるか分からないってことで
NON STYLEの石田みたいのを目指してるんだと思うんだけど、それにしてもNON STYLEの石田って事件前はどんな芸風だったのがさっぱり思い出せん
根本的には復帰が早過ぎて周りが扱いにこまってるから児嶋が迷走してるんだろう
渡部復帰後の白黒アンジャッシュは企業のCM入らんようになったけど千葉テレビだけでなくよその局に迷惑かけてまで復帰させる必要あったんか
相方の不祥事で調子に乗ってたのなんか違和感あったわ
児島が当たり強くすることで世間から守ってるんだろ
後輩芸人は皆渡部派だからな
児島を慕ってる後輩芸人はいない
児島が弄っても面白く無いんだよ
白黒にジュニアと劇団出てたけど渡部中心の方が面白かった
石田も井上にきつかったな
>>64
ノンスタイルの時は石田への批判は全然なかった
石田の意図がちゃんと伝わってたから
児島は何か調子乗ってる感が出ちゃってんだろうな
積年の恨みつらみが言動に出過ぎなんだよな
このコンビで全く笑えなくなったわ
コンビのパワーバランスぐちゃぐちゃでもうアカンな
渡部がやらかさなければ児島のYou Tubeなんか誰も見ないだろ
児島は渡部バブルの恩恵受けすぎた
当たり弱くすると今度は渡部が相対的に強くみえちゃって調子こいてんな多目的が、ってなっちゃうし難しいよ
児嶋だってピンでやってけるし今更渡部のお守りでコンビなんてやりたくないだろう
児島の態度はなんかお笑いを超えてるイジりなんだよな。そもそもそれを笑いに変える腕がない。そしてマウントを取ってというか私怨というか見てて心地良くない。
児島がいじられ芸しかないのはそういうところだな
今回の件で児嶋の腕が無いことははっきりした
まぁ確かに最近の当たりはかなりきつく見えるが一番迷惑被ったのは大嶋だしな気持ちはわからんではない
>>99
マウント取られてた相方とは立場が逆転して
個人では仕事増えてウハウハなんじゃないの
コメント
コメントする