大人になってから障害があることを知る人が最近は結構いるって聞いたことありますが、本人も気付かず過ごしてしまうんですね。

1 

スポニチアネックス

 元タレントの木下優樹菜さん(34)が25日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、ADHD(注意欠陥・多動性障害)であることを告白した。

 木下さんは「自分を知ろうと思った」といい、最近脳の検査を受けたそう。そこで診断されたのADHDだった。厚生労働省のホームページによると、発達障害の1つで「発達年齢に比べて、落ち着きがない、待てない(多動性-衝動性)、注意が持続しにくい、作業にミスが多い(不注意)といった特性がある」という。

 「小さいときからそうやって生きてきたから、優樹菜の性格だと思っていて。職業柄、生きづらさを感じることはなかったんだけど、それはラッキーなだけなんだって。中には生きづらくて、引きこもりになっちゃう人もいるらしくて」と、この障害についての理解が深まったという。

 「前の結婚生活とかは、それが原因でケンカに発展することも多くて。向こうをイライラさせちゃったりして…」と木下さん。「ADHDの人が周りにいるであろう人は、寄り添う気持ちを少しでも持ってもらえたらと思います」といい「ADHD特番をやります!」と、自身のチャンネルでも情報を発信していくと話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78626371aef723c33278a81f5db37fa3cf3868f2

★1:2022/07/25(月) 20:03:04.63 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658746984/




9 名無しさん@恐縮です
>>1
脳に障害がある事は前から知ってた。

4 名無しさん@恐縮です
はいはい、病気のせい病気のせい

8 名無しさん@恐縮です
病院行けてる時点で社会性は十二分にある

12 名無しさん@恐縮です
そんな言い分けは要らんねや

16 名無しさん@恐縮です
仕事無くなっちゃうよ?w

17 名無しさん@恐縮です
告白すべき事は他にいっぱいあるだろうに

19 名無しさん@恐縮です
次から次に…

23 名無しさん@恐縮です
病気だから周りに迷惑かけても許せと?

だったら首からADHDですってカードでもかけとけ

27 名無しさん@恐縮です
結構遺伝するよねこれ

32 名無しさん@恐縮です
ADHDと恐喝犯罪はあんまり関係ないよね

34 名無しさん@恐縮です
この人引退したはずなのに
芸能界に未練ありありって感じだな

35 名無しさん@恐縮です
いい歳した大人が自分を名前呼びって

41 名無しさん@恐縮です
フジモン離婚できて良かったな

43 名無しさん@恐縮です
彼氏の現役もう終わりそうだけど大丈夫なんか?

46 名無しさん@恐縮です
あたし悪くないってか。
いつまで芸能人気取りなんよ。

50 名無しさん@恐縮です
何しても叩かれる人ってADHDだの鬱だの障がいだの出してくるけどそこじゃないんだよなぁ

60 名無しさん@恐縮です
ADHDとかHSPとかわざわざ自分でバーン!って公表する人って苦手だわ

64 名無しさん@恐縮です
知的障害タレントとして復帰するの?

68 名無しさん@恐縮です
子供の遺伝を心配して検査受けたなら褒めれたもんだけどわざわざ公表する位だから違うだろうな。
ADHDでも公立の学校長まで登りつめる人もいたよ。
それを逃げ道にするのは愚かだね。

80 名無しさん@恐縮です
言い訳にしないで病気を改善してから発表したら?改善する気あるか?

97 名無しさん@恐縮です
ADHDだからって許されるかというと
難しいよな