(出典 www.sponichi.co.jp)


何だかまた物騒な騒動になってるようですね

1 
「週刊文春」編集部

 女優の佐々木希(36)とお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(51)夫妻が、ピアスなどの制作を依頼したジュエリー職人との間で金銭トラブルが起きていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

 佐々木・渡部夫妻は2017年に結婚。芸能界の大物カップルとして注目されたが、「週刊文春」が2020年6月18日号で渡部の不倫を報じ、渡部は芸能活動を自粛することとなった。2022年2月から芸能活動を再開し、今年6月には『5時に夢中!』(TOKYO MX)で地上波生放送への出演も果たしている。

「妻の佐々木は一貫して夫に寄り添い、夫婦関係は盤石です」(スポーツ紙記者)

佐々木からオーダーを受けたジュエリー職人の告発

 そんな中、今回発覚したのが妻の佐々木が依頼したジュエリーを巡る金銭トラブルだ。

 トラブルを告発するのは、佐々木から指輪制作の依頼を受けたことがあるジュエリー職人のA氏。指輪に続いて、第2子のアクセサリー制作のオーダーを受けたという。

「佐々木希さんから『将来、子供に渡すものだから予算はいくらでもいい』と言われて、彼女の希望に沿った作品を作ろうと思いました」(A氏)

期限となっても入金がされず…

 他の顧客からのオーダーを断り、佐々木依頼の「誕生石ピアス」に専心する形で準備を進めるA氏。しかし、期限となっても入金がされず、支払いを催促。すると、佐々木からはこのような連絡が来た。

〈明日と明後日仕事とかで、時間なくて、来週チャレンジします!〉  

 その文面を見たA氏は、ついに彼女を見限った。佐々木に対し、次のように“絶縁”を言い渡したのだ。

〈支払期日が過ぎているので、時間作って早急にお支払い下さい〉

〈制作も含めた全てを、お断りさせて下さい〉

〈まだ遺恨が残るのか?〉渡部からのLINEには…

 A氏はキャンセル費用を加えた計66万円を請求すると、佐々木は謝罪し、渡部は謝罪と支払いの報告に加え、A氏に以下のようなLINEのメッセージを送った。

〈これで全てが終われるのか? まだ遺恨が残るのか?〉(原文ママ)

 A氏が嘆息する。

「夫婦はすべて自分たちの思い通りになると勘違いしている。一連の経緯は警察署に相談しており、もう彼らとは金輪際関わりたくありません」

佐々木側は「突如A氏が豹変」「警察にも相談」

 金銭トラブルについて渡部夫妻はどう答えるのか。質問状を送付したところ、佐々木の代理人が次のように答えた。

「佐々木氏は今年5月までという振り込み期限は設定されていないと記憶しています。また突如A氏が豹変し、連絡内容に強い恐怖を覚えたため、商品を受け取っておりませんが佐々木氏から(66万円を)振り込みました。現在、警察にも相談しております」

 一体、何があったのか――。

 8月21日発売の「週刊文春」および現在配信中の「週刊文春 電子版」では、渡部の不倫発覚後に佐々木が指輪制作を依頼した経緯や支払いが遅れた佐々木の言い訳、金銭トラブルの内容を詳しく報じている。

https://bunshun.jp/articles/-/72920

(出典 bunshun.jp)


(出典 bunshun.jp)


《ジュエリー職人が告発》佐々木希・渡部建夫妻の誕生石ピアス“40万円未払い騒動”
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9368




5 名無しさん@恐縮です
渡部希

6 名無しさん@恐縮です
どちらも叩かれる要素がありすぎる
良質なネタ

7 名無しさん@恐縮です
何度見ても職人そこまでせんでいいやろと
あと文春も暇かと

8 名無しさん@恐縮です
ジュエリー制作の準備はしてるというがジュエリーそのものは完成して引き渡したのか?

39 名無しさん@恐縮です
>>8
現物引き渡ししてないよ
>>1に書いてある
>商品を受け取っておりませんが佐々木氏から(66万円を)振り込みました。

現物なし+デザイン料50万+キャンセル料16万の66万を振り込んだ

11 名無しさん@恐縮です
謝って金まで払ったのに文春に売られてるww

まぁこのジュエリー職人にはもう仕事来ないだろうな

13 名無しさん@恐縮です
将来子どもに渡すならシンプルなデザインのほうがいいと思うが

14 名無しさん@恐縮です
職人もクレーマー気質であたおかだけど大原因は佐々木側だからどっちの肩も持てない

17 名無しさん@恐縮です
契約書とかなかったんか

18 名無しさん@恐縮です
このモメ方を知ってしまうと、もう情弱以外でこのショップに注文する人いないだろ。
いくら芸能人だとはいえ、顧客情報を週刊誌にタレ込まれちゃうだぜ?

45 名無しさん@恐縮です
>>18
さらにはインスタで晒すようなやべえやつに個人情報あげたくないわな

19 名無しさん@恐縮です
渡部は話題持ってんなあ

20 名無しさん@恐縮です
口約束でジュエリーつくるとか貴族かよ…

41 名無しさん@恐縮です
>>20
ガチ貴族なら揉めてなかったんだよ
中途半端

24 名無しさん@恐縮です
録音された音声の流出を恐れての「キャンセル料」じゃね
つまりもうこの職人と関わりたくないという夫妻からの手切れ金
それなら渡部建の突っぱねた対応も理解出来る

50 名無しさん@恐縮です
>>24
手切れ金払ったのにこれで終わるとでも?だからな
ホラーだよ

29 名無しさん@恐縮です
ワロた
全てが曖昧でどっちも軽いな
ありがちなトラブルだろこんなの

40 名無しさん@恐縮です
>>38

53 名無しさん@恐縮です
顧客じゃないから個人情報晒しても良いという理屈は通用しないと思うのですが、どうなんですかね

78 名無しさん@恐縮です
>>53
28万の指輪かっとるやんけ
66万のキャンセル料払ってるやんけ
立派な顧客だがこの職人からしたら元顧客らしい
電波すぎて草

60 名無しさん@恐縮です
これで終われるのかって
迷惑かけ続けといてよく言えるなw

しかも警察行って問題化させてんのは佐々木側だろうにw
週刊誌で応戦したら、何でとか言い出す佐々木信者w

61 名無しさん@恐縮です
宣伝+擁護してもらうために文春に売ったけど真逆の展開になって顧客激減からの佐々木に損害賠償請求までやりかねんな

67 名無しさん@恐縮です
お金の話はたとえ身内でもキチンとしなきゃね
佐々木希はルーズすぎた

83 名無しさん@恐縮です
>>67
1度目の取引は完結していて支払いは後払い
今回は2度目だからまた後払いにしても良かったと思うんだよなぁ
職人はどんどん仕事進めたい人みたいだしさ
何故取引実績があり逃げられる恐れもない身元がしっかりした人なのに先払いにこだわったのか?

72 名無しさん@恐縮です
キャンセル料支払い終えたならそれでおしまいでいいのに
わざわざ「遺恨は残るのか?」みたいなメッセージ送っちゃうの性格悪いし頭も悪い
これがなければ職人側もカチンとこなかっただろ

75 名無しさん@恐縮です
>>72
遺失損益400万、みたいなこといってるからじゃね?
そこはもういいよね?という確認だろ

77 名無しさん@恐縮です
>>72
あんな長文送られた後ならこえーから確認するやろな

82 名無しさん@恐縮です
>>72
>>22
遺恨ありまくりのLINE送ったの職人ですし

84 名無しさん@恐縮です
>>72
職人は呆れたけど怒ってないと言ってるよ
そう表明してるからカチンときたから引き摺る理由にはならない

88 名無しさん@恐縮です
>>72
言わせる何かがあったんだろ
としか思わなかった

91 名無しさん@恐縮です
>>72
「遺恨は残るのか?」は、金を払うからもう関わらないでくれという絶縁宣言でしょ

74 名無しさん@恐縮です
流れなんか全然変わってないが
余程変わって欲しいんやろなwww