にゃんだふるdayにゅ~す

にゃんだふるdayにゅ~すは日々の気になるニュースや話題を
まとめたサイトです。
気になる記事を探して楽しんでくださいね。

    カテゴリ:スポーツ > テニス


    大坂なおみの記者会見拒否にジョコビッチが苦言…「やらなければいけないこと」

    気持ちは分からなくもないけど、罰金が科されるような義務であるのであればやっぱりやるべきなんじゃないのかな。


    ジョコビッチが大坂なおみの“記者会見拒否“に苦言!「応じることも僕たちのスポーツの一部」
    現地時間5月27日、女子テニス世界ランク2位の大坂なおみが、今年の「全仏オープン」(5月30日~6月13日/フランス・パリ/グランドスラム/クレー)における全ての記者会見に応じない旨を自身のSNSで表明した。

    会見拒否の決断に至った経緯について、自らの意思を公式ツイッターで公開した大坂は、「人々がアスリートのメンタルヘルスについてあまり考えていないと感じていた」と記者たちへ苦言を呈した上で、「特に負けた選手をあのような場で問い詰めるのは、落ち込んでいる人を蹴落とすようなもの」と試合後の会見が選手の精神状態に悪影響を及ぼす可能性を指摘していた。

    仮に大坂が本当に試合後の会見に応じない場合、出席義務違反により罰金が科せられる可能性が高い。それでも、「この件で科せられる罰金の相当額が、メンタルヘルスの慈善団体に寄付されることを願っている」とコメントしており、全く意に介していない様子だ。

    ワールドクラスの実力派である彼女の発表は、言うまでもなく世界的な話題となった。そのなかで男子テニス世界1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)も持論を展開した。

    現在出場中の「ベオグラード・オープン」で行なわれた記者会見に出席したジョコビッチは、メディアから大坂の会見拒否について問われると、「記者会見が不快なものであることはわかる。特に試合に負けた後の会見は、必ずしも楽しいものではない」と一定の理解を示したものの、「会見に応じることも僕たちのスポーツの一部であり、ツアーでの生活の一部でもある。それは僕たちがやらなければいけないことなんだ」と私見を述..
    【日時】2021年05月28日 15:10
    【ソース】THE DIGEST

    【大坂なおみの記者会見拒否にジョコビッチが苦言…「やらなければいけないこと」】の続きを読む


    大坂なおみテニス全豪オープン 優勝 四大大会優勝は4回目

    優勝できるってホントに大変で凄いことですよね。おめでとうございます。

    NO.9270246 2021/02/20 19:16
    テニス全豪オープン 大坂なおみ優勝 四大大会優勝は4回目
    テニス全豪オープン 大坂なおみ優勝 四大大会優勝は4回目
    テニスの四大大会の1つ、全豪オープンの女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手が世界24位でアメリカの25歳、ジェニファー・ブレイディ選手にセットカウント2対0で勝ち、2年ぶり2回目の優勝を果たしました。

    四大大会の優勝は、去年の全米オープンに続き4回目です。



    【日時】2021年02月20日 19:04
    【ソース】NHK

    【大坂なおみテニス全豪オープン 優勝 四大大会優勝は4回目】の続きを読む


    錦織圭 5年の愛を実らせて入籍していた…錦織家に認められた観月あこ

    5年に渡って真剣に交際してきた結果なんですね。ご両親にも認めてもらえて良かったです。おめでとうございます。

                        
    錦織圭、観月あこと入籍していた!2人で東京五輪メダル目指す
    プロテニスプレーヤーの錦織圭(30)が、かねてから交際中の元モデル・観月あこ(29)と入籍していたことが、NEWSポストセブンの取材でわかった。

    2人の交際が発覚したのは2015年7月。

    同年、アウトレットで仲良くデートする姿もキャッチされた。

    以来、観月は錦織の海外ツアーにも同行するなど、国内外で愛を育んできた。

    今回の結婚について、錦織家の知人がこう明かす。

    「つい最近入籍したと聞きました。交際当初は、錦織さんの父親が観月さんについて、“悪い娘だと思う”などと週刊誌の取材に答え、“錦織家に認められるのか”と囁かれていました。しかし、観月さんが錦織さんを公私で支える献身的な姿を見て、両親の考えも変わっていったそうです。いまでは両親も“2人の思いを尊重する”という姿勢になっています」

    2019年頃には、錦織さんが都内に高級マンションを買い、そこで同棲をスタートさせているという。

    5年以上にわたる真剣交際が実を結んだ形だ。

    東京五輪への出場を目指す錦織は、9月の全仏オープンで右肩を痛めて、その後はヨーロピアン・オープンを棄権するなど、試合への出場機会が減っている。

    「テニスの五輪出場資格は、2021年6月時点の世界ランキング上位56選手、これまでの実績などのほか、開催国枠もある。錦織選手は世界ランキングをかなり下げていますが、万が一56位以内に入れなくても、開催国枠での出場が濃厚と見られています」



    【日時】2020年12月18日 18:15
    【ソース】NEWSポストセブン
                       

    【錦織圭 5年の愛を実らせて入籍していた…錦織家に認められた観月あこ】の続きを読む


    全米OP優勝の大坂なおみ選手へ安倍首相が「感動をありがとう!」


         

    優勝したのは素晴らしいことですよね。差別問題でいろいろあったけど、結果を残せたのはお見事です。

    テニスの全米オープン女子シングルス決勝で現地時間2020年9月12日(日本時間13日朝)、大坂なおみ選手がベラルーシビクトリア・アザレンカ選手を破り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。

    大坂選手はこの大会で、人種差別への抗議への連帯を示すため、一時は出場辞退を表明した。その後も、過去の事件での犠牲者の名の記されたマスク姿で試合に臨むなど、その姿勢は大きな話題を呼び、国際的な注目を集める中の快挙となった。

    岸田氏は「多様性」に言及

    安倍晋三首相もツイッターで13日午後、大坂選手へのメッセージを寄せた。

    「二度目の全米オープン優勝、おめでとうございます。最後まで諦めることなく、フルセットでの逆転勝利。感動をありがとう!益々の御活躍を祈念しております」

    リプライ欄などには、「安倍首相の在任中に国民栄誉賞を。そして、大坂さんの偉業をたたえ、人種差別撤廃の意思表示を」といった声も出た。

    また自民党総裁選に出馬中の岸田文雄政調会長は、

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝おめでとうございます!多様性の大切さを世界に提起しながら戦い抜き最高の結果を出されたことに敬意を表します。私も大いに勇気づけられました!」

    と、試合だけでなく、大坂選手の反差別アピールにも触れる形でツイートした。政界からは佐藤正久参院議員らが、ツイッター上で大坂選手の優勝に言及した。

    このほか、元プロ野球選手上原浩治氏、日本フェンシング協会の太田雄貴会長、ロックバンドMAN WITH A MISSION」、ロックバンドLUNA SEA」のSUGIZOさんら、各界の著名人が祝福のツイートを行っている。

    安倍首相もさっそく祝福



    【全米OP優勝の大坂なおみ選手へ安倍首相が「感動をありがとう!」】の続きを読む


    大坂なおみ 準決勝棄権を撤回 協議の末出場すると表明

    出るからには是非勝って気持ちの表現をしてもらいたいです。

          
         
    大坂なおみ、協議の末に準決勝棄権を撤回「より抗議運動への注目集められる」
    大坂なおみ、協議の末に準決勝棄権を撤回「より抗議運動への注目集められる」
    米ウィスコンシン州での警官による黒人男性銃撃事件など一連の人種差別への抗議を示すため、出場中のウエスタン・アンド・サザン・オープンをいったんは棄権すると表明した女子テニスの大坂なおみ(日清食品)が27日、女子ツアーを統括するWTAなどと協議した結果、28日の準決勝に出場すると表明した。

    マネジメント会社を通じ発表した声明で「WTAや全米テニス協会からの要請に従い、28日にプレーすることに同意した。より抗議運動への注目を集めることができる」と説明した。

    大坂は2018年に優勝を飾った31日開幕の四大大会、全米オープンにも出場し、第4シードとして1回戦で土居美咲(ミキハウス)と対戦することが決まった。
      
     

    【大坂なおみ 準決勝棄権を撤回 協議の末出場すると表明】の続きを読む

    このページのトップヘ