にゃんだふるdayにゅ~す

にゃんだふるdayにゅ~すは日々の気になるニュースや話題を
まとめたサイトです。
気になる記事を探して楽しんでくださいね。

    カテゴリ:国内ニュース > 生活



    2019年12月27日経済産業省は容器包装リサイクル法の関係省令を改正。

    資源・廃棄物制約や海洋ごみ問題、地球温暖化などの環境問題を改善するため、2020年7月1日から全国でプラスチック製買物袋(通称:レジ袋)の有料化を開始することを発表しました。

    ※写真はイメージ

    すでにレジ袋を有料化しているスーパーもありますが、今回の改正ではプラスチックレジ袋を使用しているすべての店でレジ袋の有料化を必須とする旨を規定しています。

    レジ袋の消費を必要最低限にすることで、プラスチックごみの削減を狙った今回の改正。今後、自前の買い物袋(通称:マイバッグ)を持ち歩く人が増えるでしょう。

    『吉野家がレジ袋を有料化しない理由』が話題

    そんな中、牛丼チェーン店の『吉野家』は従来通りレジ袋の無料提供を続けることを発表。

    制度の例外となっているバイオマス原料で作られたレジ袋へ切り替えるといいます。

    改正後もレジ袋の無料提供を続ける理由について、吉野家はこのように述べました。

    客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は「新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない」とする。

    SankeiBiz ーより引用

    6月現在、世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症。この状況で客のマイバッグを使うのは感染リスクが伴うと考えているようです。

    また、「感染予防のために手早くテイクアウトをしたい」という客の意思をくみ取った上で、このような判断を下したといいます。

    レジ袋の有料化について、ネットでは以前から「マイバッグでは感染リスクが生じるのではないか」「この時世にレジ袋有料化は危ないのではないか」といった声が上がっていました。

    客や店員の安全を考慮した吉野家に対し、ネットからは称賛する声が上がっています。

    吉野家さん、さすがです!顧客のことを念頭に置いていますね。

    ・「袋いりますか?」のやり取りだけで店の回転が遅くなるからね。接客業してるから分かる。

    ・不衛生なマイバッグを触らなきゃいけない店員さんも大変でしょうね。吉野家に賛成です。

    「牛丼の持ち帰りは汁が垂れたり匂いが移ったりするため、クレーム回避も兼ねているのではないか」という声もありました。

    今回の改正によって、全国の店がどのような対応をとるかは分かりません。念のため、マイバッグを持ち歩いたほうがいいでしょう。


    [文・構成/grape編集部]

    出典
    SankeiBiz
    ※写真はイメージ



       

    飲食店だと衛生面とか考えるところがありますよね。

    <このニュースへのネットの反応>

    【レジ袋が有料化する中、吉野家がレジ袋を有料化しない理由に絶賛の声】の続きを読む



    ローソン2020年の春以降、紙パックの飲み物や惣菜、お菓子、冷凍食品、生活雑貨など約680品目のパッケージデザインを一新したが、SNS上では、そのデザインについてさまざまな声があがっている。そんな中、ハンバーグの新パッケージが、物議を醸している。

    この件に関して、しらべぇ取材班は、ローソンから直接話を聞いた。

    ■点線が全然見つからない

    SNS上には、「わりとローソンの新デザイン容認派だったんだけど、さすがに『点線まで剥がして』の”点線”が全然見つからない」「ようやく見つけたときに、『は?なんやこれ正気か?』となった」と投稿されている。このツイートには、15日午後5時現在、5万件のいいねが押されている。

    ローソンハンバーグ新パッケージ

    しらべぇ取材班もこの商品を入手したが、確かに、点線が見にくい。これを、現在も一部の店舗で販売されている旧パッケージと比較すると、一目瞭然だ。

    ハンバーグ旧パッケージ

    なお、旧パッケージは、在庫がなくなり次第、終了になるという。

    関連記事:ローソンで「マスク着用なしの入店お断り」の張り紙 本社広報は取材に誤った説明

    ■ローソンもさまざまな声を把握

    しらべぇ編集部の取材に対して、ローソン広報部は、この投稿を確認の上、以下のような回答をくれた。

    「投稿いただいたお客様につきましては、ご不便・ご迷惑をおかけしたことを大変申し訳なく思っております。パッケージの変更から2か月以上が経過し、お客様や従業員の方々から、『可愛い』というお声や『分かりづらい』といった数々のお声をいただいています。皆さまからいただいたご意見をもとに、商品名の表記などについて検討を進めています」という。

    「一例として、納豆と豆腐のローマ字表記が分かりづらいとのお声をいただきましたので、来月にも新しいパッケージでお届けする予定です」とのこと。


    ■お客様と一緒に作っていく商品でありたい

    さらに、「ローソンのPB商品は、お客様と一緒に作っていくPB商品でありたいと思っていますので、他の商品についても、お客様からのご意見を真摯に受け止め、しっかりと対応しながらお客様にとってもわかりやすく、かつお買い物が楽しくなるようなパッケージデザインを目指してまいります」とコメント

    ■事業者がわかりやすい表示を

    国民生活センターによると、ローソンに限らず、「商品パッケージの表示が小さくて見づらい」といった声が寄せられているという。最後に消費者庁は、「消費者がおいしく食べるための情報を、事業者がわかりやすく表示していく必要がある」と述べた。

    ・合わせて読みたい→ローソンの冷凍食品で「カフェ顔負け」の一皿が完成 予想以上のレベルに驚愕

    (取材・文/しらべぇ編集部・おのっち

    ローソンのハンバーグ「点線が見つからない」と物議 広報に直撃した




       

    確かに見つけにくいし、旧デザインのほうがおいしそうかな。

    <このニュースへのネットの反応>

    【ローソンのハンバーグ 新デザインに問題あり?】の続きを読む


    2020年7月1日から「レジ袋」が有料化されることをご存知だろうか。

    経済産業省のサイトによれば、コンビニや衣料品店、本屋などプラスチック製の買物袋を扱うすべての小売店が対象となる(袋の素材など、一部例外あり)。地域によっては、すでに条例で有料化が導入されている場所もある。

    有料化によって、店員の業務が最低でも1つ増えるかもしれない。それは声掛けだ。もし、みなさんがスーパーの店員から、

    レジ袋は有料になりますが、ご利用になりますか?」

    と尋ねられたら、何と答えるだろうか。

    大体の場合は「欲しいです」「いらないです」のどちらかだろう。だが、そういった受け答えをしない客がいるようだ。

    千葉県内のスーパーでレジ係をしている幸子さん(仮名、50代)から、Jタウンネット編集部に一通のメールが届いた。レジ袋が必要かどうかの声掛け業務にストレスを感じるという訴えだ。

    メールによれば、あるとき彼女が客にレジ袋が必要かどうかを聞いたところ、

    「見れば分かるだろ!袋がなかったらどうやって持って帰るんだ!」

    と怒鳴られたという。

    有料と伝えると...「じゃあ要らねぇよ」

    幸子さんから届いたメールを見ていこう。

    「初めまして。私はスーパーのレジ係です。勤務先ではレジ袋が有料となりました。ですが何の意思表示もしないお客様が多く、お会計の際にはレジ袋をご利用になるかお伺いしております」

    「必要ですか?」→「見れば分かるだろ!」(画像はイメージ)
    「必要ですか?」→「見れば分かるだろ!」(画像はイメージ

    ところが、幸子さんが客側に尋ねた途端、

    「見れば分かるだろ!袋がなかったらどうやって持って帰るんだ!」

    と怒鳴られたという。勤め先のスーパーレジ袋は2円ほど。有料であることを伝えたところ

    「じゃあ要らねぇよ」

    とまた怒鳴られたと綴っている。

    「怒鳴るお客様は、会計後に自身の手で商品を持っていくか、商品その物が要らないといいます。
    そんな人が多くて、最初のうちは呆れていました。今では慣れましたが...」

    YESかNOという返事が出来ない客は多いようだ。

    レジ袋の有料化によって、幸子さんが遭遇したような客が増えるなど、業務の負担が増えることを心配する店員は少なくないようだ。ツイッターには、次のような投稿も出ていた。

    スーパーコンビニで『袋要るか要らないかを聞く』っていう仕事が店員に増えるだけで一気に疲れも増えると思う」
    「近所のスーパーレジ袋有料化でレジ袋有無の確認、エコバッグに詰込み作業、レジ袋の値段を確認する人、その場で悩む人、かなり時間を費やす。店員さんの負担はでかい
    バイトしてる身としては恐怖しかないと申しますか。3円程度でキレてくる客が来ないか心配」

    などと店員の仕事量が増えてしまうのではといった懸念や店員とみられるユーザーの書き込みも相次いでいた。


             
    「必要ですか?」→「見れば分かるだろ!」(画像はイメージ)


    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 www.bellbe.co.jp)


    何でもすぐ文句言う人って必ずいるんですよね。

    <このニュースへのネットの反応>

    【スーパーの店員が「レジ袋は有料です」を言いたくない理由 迷惑客の実態とは?】の続きを読む

    このページのトップヘ